むすびアクティビティ
仲間や学内外の人々と関わりながら、新しい発見やスキルを身につけていく課外活動。京都産業大学にはさまざまな団体が存在していますが、その活動内容を皆さんはあまり知らないのでは?いろいろな団体の活動内容を知り、参考にすることで、新しい物や価値をうみだす人になろう!
志学会執行委員会
京都産業大学生が過ごしやすい大学を創るため、多岐にわたる活動に
取り組んでいます!
-
新入生を盛大に歓迎する一大イベント!クラブ活動紹介や応援団パレードなど、さまざまなイベントを楽しもう!
-
毎年スペシャルゲストを招いたライブを神山ホールで開催しています。
-
ゲストを招いてのトークショーや映画上映会などを開催!
放送局
学内放送や報道活動を行っています!お昼休みの放送をぜひ
チェックしてください!
-
放送局が新入生向けに行う、屋外の公開生放送イベントです。ぜひピロティへ来てください!
文化団体連盟常任委員会
文化系クラブをまとめる立場として、本学の文化・学術・芸術の発展と振興に取り組んでいます!
-
文化系団体の展示やライブが行われる「春の文化祭」!
体育会本部
体育会の49クラブのサポートや、応援バスツアーの企画・運営などを
行っています!
-
体育会クラブの試合応援をするため、大学から応援バスが出発!友だちを誘って参加しよう!
全学応援団
リーダー部・吹奏楽部・チアリーダー部
全学応援団は主に、産龍戦といった体育会系クラブの応援に取り組んでいます。地域のイベントにも参加し、京都産業大学を盛り上げています!
-
わかさスタジアム京都で行われる、硬式野球部伝統の龍谷大学戦。全学応援団とともに応援しよう!
神山祭実行委員会
11月の学園祭「神山祭」に向けた企画や準備、運営を担当。
来場者数増加を目指して、さまざまな企画を行っています!
-
神山祭のイベント出場者などを募集します。

大学から始める人もたくさんいますが、実力は関西トップクラス。練習量が多いので上達も早く、大会で活躍できるレベルになれます。元プロの指導も受けられますよ!

1日々の練習
MKボウル上賀茂で、
平日は毎日練習!
スペアを取る練習やコントロールを鍛えるメニューなど、個々の苦手を克服する練習をしています。


28月下旬
関西学生ボウリング選手権
大会で優勝を狙う!
関西での実力はトップクラス!
個人戦も団体戦も、常に優勝を
目指して試合に臨んでいます!

38月下旬~9月上旬
元日本代表の下で合宿!
元日本代表選手である卒業生の指導を受けるため、4泊5日の愛媛合宿へ!朝から夕方まで、毎日約10ゲーム分投げて、スキルを上げていきます。
411月中旬
全日本大学ボウリング
選手権大会に挑戦!
1年で最も目標とする大会であり、3日間にわたり、5人のチーム戦で合計75ゲームを投げ、総得点を競います。
目指すはもちろん日本一!
52月下旬
全日本大学個人ボウリング
選手権大会でも入賞を目指す!
個人戦で勝つには、毎ゲーム平均で約210~220ピン倒す必要があります。ミスをいかにゼロにできるかが勝負を左右します。

1年中発表の機会があり、日々の練習を楽しみながらも着実にレベルアップしていけます。京都マラソンの沿道応援に参加するなど、自分たちのパフォーマンスで人を元気づけられるのが魅力です!
15月末~6月上旬
ゲリラライブを開催!
ピロティで学年ごとにパフォーマンスを披露!上級生のかっこいいダンスはもちろん、新入生の踊りにも注目してください!

27月
関西学生合同ライブ!
関西の大学生フラメンコ団体が集まり、合同発表会を行います。他大学に行ってダンスを披露するなど、大学間の交流がとても盛んです!

311月
神山祭でステージ発表!
1年次生にとって、初めての本格的なステージが神山祭。半年間の練習の成果を発表しますので、成長した姿を温かく見守ってくださいね。

43月
東京公演
全国学生フラメンコ連盟に加盟している、フラメンコを愛する大学生が東京に集結!お互いに最高のダンスを発表し、他大学のハイレベルなダンスも見られるので、勉強にもなります。