2025年8月、生命科学部の高橋 純一准教授らが監修した一般書『はちみつ 大学教授が教えるすごい食べ方大全』(文響社)が出版されました。
本書は、日本の伝統的な食品が持つ優れた健康効果を専門家が解説する「世界に誇る日本のスーパーフード」シリーズの一冊です。シリーズ全体では、各食品の成分や効果、摂取方法などが紹介されており、高血圧・高血糖・貧血・疲労回復など、日常的な健康課題への具体的なアプローチが示されています。
今回取り上げられた「はちみつ」は、古代から薬として重宝され、現代でも世界中で研究が進められている食品です。本学の教員がこれまで進めてきたはちみつ研究の成果を含め、国内外の研究事例が紹介されています。はちみつには、即効性と持続性を兼ね備えた天然のエネルギー源であるブドウ糖と果糖に加え、ビタミンB群、ミネラル、アミノ酸、ポリフェノールなど200種類以上の栄養成分が含まれています。さらに、砂糖と比較してGI値が低いため血糖値の急上昇を抑制するほか、強力な抗酸化作用による動脈硬化予防、血圧の安定化、中性脂肪や悪玉コレステロールの低下といった健康効果についても解説されています。
本書では、はちみつの魅力を日常生活に取り入れるための実践的な提案も数多く掲載しています。朝晩に楽しめる「はちみつアレンジドリンク」や、健康効果をさらに高める「はちみつ酢レシピ」など、すぐに試せるレシピを多数紹介しており、子どもから大人まで幅広く楽しめる内容となっています。
今回の出版は、本学でこれまで積み重ねてきた研究成果の社会実装の一環であり、学術的知見を社会に還元する取り組みの一例です。今後も生命科学部や生態系サービス研究センターでは、研究成果を日常生活に取り入れやすい形で発信することを通じて、健康的で持続可能な暮らしの実現に貢献していきます。

監修:
伊賀瀬 道也特任教授(愛媛大学大学院医学系研究科)
高橋 純一准教授(京都産業大学生命科学部)
早崎 知代(管理栄養士)
出版社名:
文響社
著者名:
賀瀬 道也(監修)/高橋 純一(監修)/早崎 知代(監修)
発行年月日:
2025/09/04
ISBN-13:
9784866519715