第3回Monthly GSCを開催しました(6月9日)

第3回Monthly GSCを開催しました(6月9日)

2021年6月9日、第3回Monthly GSCがオンラインで実施されました。GSCとはグローバル・サイエンス・コースの略称です。このコースは理工系学部(理学部・情報理工学部・生命科学部)に設置されており、英語を武器に世界に挑むことができる理系産業人を育成するカリキュラムとなっています。今回はGSC学生リーダー会のメンバーによる英語学習会「GSC+」拡大版が行われました。
GSC+では、GSC学生リーダー会が主体となり、学生同士の学びあいの場として英語学習の手助けになるイベントを開催しています。「Music Box from GSC+」、「TOEIC+」、「Presentation+ light」の3つのコンテンツがあり、普段は昼休みに行われているイベントを、今回は一度に体験できるGSC+拡大版として特別に実施しました。
(担当:外国語学部3年次 瀬戸うた)

 
歌詞に出てくる単語の解説や翻訳も行った 
長文の概要がまとめてある
1つ目は海外アーティストの公式ミュージックビデオを題材とした「Music Box from GSC」(通常、毎週月曜日に実施)。担当は、理学部3年次 丸谷 一輝(まるたに かずき)さん。ミュージックビデオから穴埋め形式のリスニング問題が出題されます。今回の課題曲は、Katy Perryの「Not the End of the World」。舞台は宇宙船。青い肌のエイリアンがでてくる、とてもポップで魅力的なミュージックビデオです。丸谷さんは、歌詞の翻訳や解釈を各パートに分けて説明しました。自分で考えながら丸谷さんの考察も聞くことができたので、歌詞への理解が深まりました。歌詞の意味を読み解きながら、新しい単語や熟語を学べるので、自然と頭に入ってきました。
2つ目は、スーパー英語のTOEIC教材より問題が出題される「TOEIC+」。スーパー英語とは、本学が学生に提供している英語学習ソフトの一つで、リスニングやリーディング教材を中心に扱っているものです。1人目の担当は、生命科学部3年次 横島 萌(よこしま めぐみ)さん。参加者は英語の長文を読み、それに関する問題に答えていきます。今回は、水道管の欠陥により水道水をそのまま飲むことができなくなっているという内容。この文を的確に読み理解することが重要です。横島さんは、段落ごとで訳を説明し、内容をまとめていたので、文全体の流れや内容が理解できました。長文が苦手な人でも読みやすい文量と内容で、問題も4択で答えるものなので解きやすかったです。
「TOEIC+」2人目の担当は、同じく生命科学部3年次 舩津 拓生(ふなつ たくみ)さん。文法問題の解説を行いました。長文とは違って文法問題は、基礎的な英語の知識が必要です。問題の一つに、普段よく使われている意味とは違う意味で登場する単語が出てきました。そのような重要単語や注意すべき点などは、口頭だけでなく画面に書き込む機能を駆使しており、とてもわかりやすかったです。学生の目線から、よく間違いやすいところを話されていたので説得力があり、意欲がわいてきました。
 

リアルタイムで重要箇所などを書いていく
口頭だけでなく画像を引用しながら説明した
最後は、TED talksを教材としてリスニング力やプレゼン力の向上を目指す「Presentation+ light」。担当者は、理学部4年次 田丸 倫子(たまる みちこ)さん。まず参加者はTED talksの講演を見て、動画に関するリスニングの穴埋め問題4問と、自分の感想を書く問題の計5問を解きます。今回は、サイマティクスで音を可視化するといった内容でした。サイマティクスとは、砂や水などを使って物体の振動や音を可視化することです。動画の内容を解説し、リスニングのポイント、プレゼンテーションスキルを説明しました。単語やリスニングのコツを学べるだけでなく、プレゼンテーションを行うときに必要なスキルを知ることができます。スピーカーが話す英語は、専門用語が多く難しかったですが、田丸さんは、問題となっている箇所ごとに動画を止めて教えてくれたので解きやすかったです。説明も簡潔にまとめられていたので、重要なポイントをおさえながら学習できると思いました。
「GSC+」は学生が主体となって実施されているため、学生目線で学習できる事が魅力です。どの担当者もスムーズかつ、丁寧に解説を行っていたので、時間をかけて準備されているということが伝わってきました。学生が気軽に参加でき、楽しく学べるこの英語学習会。文系学生も楽しめる内容となっています。各コンテンツは以下の日程で開催されています。

毎週月曜日(12:40~13:00)    「Music Box from GSC+」 
毎週火曜日(12:40~13:00)  「TOEIC+」
第2・4水曜日(12:40~13:00) 「Presentation+」

GSC生は、Teamsのグローバル・サイエンス・コースのGSC+チャンネルにアクセスしてご参加ください。GSC生以外の学生も参加できるので、興味を持った方はぜひ生命科学部事務室までお問い合わせください。