本学教授が主導した国際天文学・天体物理学オリンピックで日本代表が金メダルを獲得

2023.08.30

本学共通教育推進機構の中道晶香教授がチームリーダーを務めた、第16回国際天文学・天体物理学オリンピックで、日本選手団のうち1人が金メダル、1人が銅メダル、1人が優良賞を獲得しました。

国際天文学・天体物理学オリンピック(International Olympiad on Astronomy and Astrophysics, IOAA) は、中等教育修了以前の生徒のための天文学・天体物理学の国際大会で、2007年から開催されています。天文学と関連する STEM 科目への関心向上や、天文学・天体物理学の学校教育の促進、国際交流の強化を主な目的としています。

第16回国際天文学・天体物理学オリンピックは、2023年8月10日から20日にかけて、ホジュフ(ポーランド)で開催されました。
52カ国から約260人の学生が集まり、日本からは代表選手5人(日本天文学オリンピックの選抜生徒)が参加しました。チームリーダーとして同行した中道晶香教授(京都産業大学)が、事前研修と大会中のサポートを行いました。