京都の知られざる優良企業と学生の交流会~京都の4大学とジョブパークによる「京都企業リサーチフェア」を初開催~
2022.11.01
知名度や業界のイメージで有名企業ばかりに注目しがちな学生に、改めて地元である京都の知られざる優良企業に視野を拡げて欲しいという想いで、垣根を越えてタッグを組んだ4大学と京都ジョブパークによる学生と企業の交流イベント「京都企業リサーチフェア」を11月22日(火)から下記のとおり開催します。
リリース日:2022-11-01
京都の4大学とジョブパークによる「京都企業リサーチフェア」
開催日時開催場所
開催日時・ 開催場所 |
対面開催 | 2022年11月22日(火)・12月20日(火)17:00~19:00 @キャンパスプラザ京都:京都市下京区西洞院通塩小路下る |
---|---|---|
on-line開催 | 2022年11月28日(月)・12月22日(木)17:00~19:00 | |
開催方法 | オンライン(Zoom) ※当日の運営は、京都市わかもの就職支援センターで行います。企業、学生等は各自オンラインで参加します。 |
|
参加者 | 学生 | 京都産業大学2、3、4次生 約150人 |
地域企業 | 29社(安心ライフ㈱、上原成商事㈱、EMPOWERMENT㈱、㈱Kamogawa、㈱革靴をはいた猫、京都電工㈱、㈱グラフィック、㈱サカイ引越センター、㈱三笑堂、㈱ジェイ・サイエンス・ラボ、シグマトロン㈱、シミズ薬品㈱、㈱松栄堂、㈱清弘エンジニアリング、㈱ゼネック、㈱テクノ・セブン、㈱特殊高所技術、㈱ナベル、ニシムラ㈱、日本収益不動産㈱、㈱フクナガ、㈱藤井組、㈱プロミネンス、㈱MIYACO、mui Lab㈱、㈱元廣、㈱ユーシン精機、ワタキューセイモア㈱、㈱渡邉商事(五十音順)) | |
プログラム (予定) |
|
|
その他 | 「一般企業への就職」のほか、「起業」や「ソーシャル(社会課題解決型)企業」という選択肢も提案するため、㈱革靴をはいた猫、㈱MIYACO、mui Lab㈱といった企業も参加します。なお、参加企業については、WEBサイト「京のまち企業訪問(※)」登録を応募要件とし、応募のあった企業の中から抽選するとともに、大学の要望を踏まえて選定しています。 |
取材について
取材を希望される場合は、7月14日(水)正午までに社名、人数、連絡先を京都市産業観光局産業企画室までEメール(sangyokikaku@city.kyoto.lg.jp)又はFAX(075-222-3331、様式別紙)でお知らせください。
当日、現地での取材を希望の場合、京都市わかもの就職支援センターにお越しください。また、オンラインでの参加の場合、Zoom URLおよびミーティングIDをお送りいたします。
なお、企業のほか、教員や学生へのインタビューを希望される場合は、対応可能ですので、事前にご相談ください。
参考 1. 京都市わかもの就職支援センター
〒600-8216
京都市下京区東塩小路町939キャンパスプラザ京都6階
京都市下京区東塩小路町939キャンパスプラザ京都6階
参考 2.京都産業大学の正課科目「自己発見とキャリアデザイン」
京都産業大学では、主体的な大学生活の推進と卒業後のキャリア・プランの明確化、学部の専門領域を活かして自らの職業観を形成する力の習得を図るため、2・3・4年次生を対象として、「自己発見とキャリアデザイン(統括教員 松尾 智晶准教授)」を開講しています。
詳細は、次のWebサイトをご確認ください。
詳細は、次のWebサイトをご確認ください。