文化を継承しつつWithコロナの新しい学園祭! 京都産業大学「神山祭」を3年ぶりに開催

2022.10.25

京都産業大学は10月29日(金)~31日(月)の3日間、3年ぶりに学園祭を開催します。新型コロナ感染対策を徹底し、学生によるステージ発表や課外活動展示、模擬店などを対面で行います。

【本件のポイント】

  • 1965年の本学開学当初から「神山祭」の名で開催している京都産業大学学園祭は、新型コロナの影響で2年間開催できず、学園祭文化が消えてしまう可能性もあったが、神山祭を企画・運営する学生委員会(78人)が、開催経験のある4年次生を中心に経験のない下級生と協力し合うことによって3年ぶりの開催となる。
  • 今年度はWithコロナの新しい学園祭として「revolution」をテーマに、学生自身で新たな学生生活を作っていくきっかけとなる。特に、これまでコロナ禍の影響でステージ発表や課外活動展示を行えなかった学生にとって、3年ぶりに日頃の成果を表現する機会となる。
  • 新型コロナ感染対策として、神山祭開催期間中は、キャンパス入構時の検温を神山ホールで実施。また、屋内で行う展示や一部の企画では、3密を防ぐため各教室の入場人数の制限や来場者名簿を作成、模擬店は所定の飲食スペースのみでの飲食とするなど制限を設け開催する。

リリース日:2022-10-25

京都産業大学 第57回 神山祭

日時 2022年10月29日(金)~31日(月) ※雨天決行
場所 京都産業大学(京都市北区上賀茂本山)
入場 無料
詳細 ステージ発表数 26団体/課外活動展示数 14団体
模擬店出店数 55店舗/その他、ゲストライブやお笑いステージを開催
感染対策 ・キャンパス入構時に全員に検温
・屋内のイベントは入場制限や来場者名簿を作成
・模擬店は飲食場所を制限(黙食を徹底)
備考 詳細は本学webサイトをご覧ください。

 

お問い合わせ先
内容について:京都産業大学 学生部
〒603‐8555 京都市北区上賀茂本山
Tel.075-705-1432

取材について:京都産業大学 広報部
Tel.075-705-1411