所員の社会活動

2022年度

川合 全弘

  • 2022年5月13日
    「ドイツ国民形成史の視点から見たナチズム」(講演)、一般社団法人日本セカンドライフ協会オンラインセミナー、オンライン。

岩本 誠吾

  • 2023年2月14日
    「ウクライナ情勢と日本への教訓」(講演)、兵庫県生きがい創造協会、兵庫県いなみ野学園。
  • 2022年12月13日8:00~8:25放送
    「日本の防衛政策・敵基地攻撃能力について」(出演)、「おはようパーソナリティ小縣裕介です」話のダイジェストコーナー、朝日放送(ラジオ)。
  • 2022年11月19日
    「軍用ドローンとは何か」公明新聞、4面。
  • 2022年11月12日
    「書評 イヴォンヌ・ホフシュテッター著『目に見えない戦争』」図書新聞3566号、1面。
  • 2022年11月7日
    「中国・ロシアと米国—世界の行方・日本の対応—」(講演)、兵庫県生きがい創造協会、兵庫県いなみ野学園。
  • 2022年10月21日
    「日本は3正面作戦ができるのか?」(講演)、兵庫県生きがい創造協会、兵庫県いなみ野学園。
  • 2022年9月1日
    「ウクライナ、中国、そして、日本」(講演)、兵庫県生きがい創造協会、兵庫県いなみ野学園。
  • 2022年5月6日配信
    「ブックハンティング(21)軍用ドローンは「忠実なる僚機」か「貧者の空軍」か/セス・J・フランツマン(安藤貴子・杉田真訳)『「無人機」の世紀:軍用ドローンの黎明期から現在、AIと未来戦略まで』(原書房)」、新潮社Foresight(電子版)
  • 2022年4月12日8:00~8:25放送
    「ロシアのウクライナ軍事侵攻について」(出演)、「おはようパーソナリティ小縣裕介です」話のダイジェストコーナー、朝日放送(ラジオ)。
  • 2022年4月10日
    「ロシアの戦争犯罪について」朝日中高生新聞、1面及び2面。

中谷 真憲

2021年度

岩本 誠吾

  • 2022年3月23日10:00~11:00放送
    「アジアの安全保障について」(出演)、「words for tomorrow」深堀トークコーナー、FM京都。
  • 2022年3月17日
    「サイバー国際法について」(講演)、笹川平和財団 第4回サイバーセキュリティセミナー2021「サイバー国際法の展望と課題—タリンマニュアル3.0策定に向けて—」、オンライン。
  • 2022年3月16日10:00~11:00放送
    「国際法について」(出演)、「words for tomorrow」深堀トークコーナー、FM京都。
  • 2022年3月9日10:00~11:00放送
    「ウクライナ情勢について」(出演)、「words for tomorrow」深堀トークコーナー、FM京都。
  • 2021年10月1日
    「標的情報収集より困難に」(インタビュー)、毎日新聞、8面。
  • 2021年8月30日配信
    「機械による殺人は許されるか—「AI兵器」規制をめぐる国際論争の現状と展望」、新潮社Foresight(電子版)。

岑 智偉

  • 2021年11月7日
    「『超』長期経済の視点から読み解くポストコロナの中国経済」、東京日中青年産学連合会「デジタル時代、日中ものづくりの未来」フォーラムシリーズ 第六弾、オンライン。

中谷 真憲

  • 2022年2月25日
    『グローカル人材フォーラム』を主催。
  • 2021年6月12日
    『子連れMBA(新しい働き方を考える)』(パネルディスカッション・メイン登壇)、Questionビル。
  • 京都市 大学のまち京都・学生のまち京都推進会議委員。
  • 京都市 都市計画局京都市駅周辺検討委員会委員。
  • 京丹後市 総合計画審議会委員。
  • 京都府 労働政策策定会議委員(府民躍動雇用応援夢プラン)。
  • 関西広域連合提言書委員。
  • グローカル関係プロジェクト(20以上)。
  • 地方創生カレッジAL指導。

久保 秀雄

  • 2021年8月31日
    「つながるを考える:具体化に向けてイメージの共有を図る」、民主主義Ver. 2.0プロジェクト「つたわる・つながる・ささえる」の民主主義・第3回準備会合、オンライン。

2020年度

岑 智偉

  • 2021年1月18日
    「中国が目指す『技術の自立』とは +α」、日中関係学会対外交流部会・華人教授会共同研究会「『第14次五ヵ年計画と2035年の長期目標』~双循環と技術の自立を中心に」、オンライン。
  • 2020年6月12日
    “Beyond the Paradigmatic Crisis and Perception Gaps”, Global Lecture Series on Chinese Economy.

中谷 真憲

  • 2020年9月15日
    中岡大記・中谷真憲「雇用情勢分析報告書」、京都府商工労働観光部提出、29頁。

久保 秀雄

2019年度

東郷 和彦

  • 12月11日
    Metro 第42号「ラテン・アメリカにおける政治的熔解」
    投稿文(日本語訳文)添付資料
  • 11月27日
    Metro 第41号「弾劾と米国の外交政策」
    投稿文(日本語訳文)添付資料
  • 11月13日
    Metro 第40号「問題は進行中:移民・難民問題2019年の挑戦」
    投稿文(日本語訳文)添付資料
  • 10月30日
    Metro 第39号「人権理事会と国連政治」
    投稿文(日本語訳文)添付資料
  • 10月16日
    Metro 第38号「シリア情勢——終わりの見えない動乱」
    投稿文(日本語訳文)添付資料
  • 10月2日
    Metro 第37号「米国・イラン紛争:最大限の制裁を目指す米国と米同盟国の脆弱性」
    投稿文(日本語訳文)添付資料
  • 9月18日
    Metro 第36号「第74回国連総会:変化する世界秩序の下で?」
    投稿文(日本語訳文) 添付資料
  • 9月4日
    Metro 第35号「ブレグジット:今までと違ったアプローチか?」
    投稿文(日本語訳文)添付資料

2015年度

岩本 誠吾

  • 4月23日午後6時15分~
    毎日放送「VOICE」首相官邸に侵入したドローンに関して今後の法規制問題についてインタビュー出演
  • 4月19日
    日本経済新聞23面「書評:リチャード・ウィッテル著『無人暗殺機 ドローンの誕生』」

2014年

東郷 和彦

  • 8月29日~30日
    NEAR朝鮮日報共催「日韓関係の正常化とその展望」セミナー『歴史と未来』パネル)
    ※添付資料 
  • 8月23日 ハーバード・アジア国際関係プロジェクト主催東京セミナー『中国の台頭と朝鮮半島統一問題』パネル(東京)
    ※添付資料 
  • 7月18日~21日
    黒船祭・晩餐会挨拶:ロードアイランド州ニューポート(アメリカ)
    ※添付資料 
  • 7月7日~9日 韓日議員連盟・韓国日本研究学会主催「ヨーロッパの経験と東アジアの現実」セミナー『日韓の歴史和解についての見方』パネル(韓国・ソウル)
    ※添付資料 
  • 6月24日 European Council on Foreign Relations主催「アジア人は未来をどう見るか」セミナー『政治体制のちがいと外交政策』パネル(東京)
    ※添付資料 
  • 5月8日~11日
    ジョージ・ホプキンス大学院中国・米国研究南京センター主催「東アジア地域共同体の創立」セミナー『東アジア共同体のありかた』パネル(中国・南京大学)
  • 5月29日~31日
    チェジュ・フォーラム『外交官ラウンドテーブル:信頼政治と朝鮮半島』パネル(韓国・済州島)
  • 4月21日~23日
    ASAN研究所年次フォーラム「歴史の未来」セミナー『東アジにおける歴史への回帰』パネル(韓国・ソウル)
    ※添付資料 

岩本 誠吾

  • 7月31日
    日本経済新聞30面「掲載教室:ロボ兵器の規制論」
  • 5月28日午後6時15分~
    毎日放送「VOICE」小型無人機の問題点についてインタビュー出演

2013年

岩本 誠吾

PAGE TOP