『一帯一路』とRCEPの相互関係
報告者 | 劉 阿明(上海社会科学院 国際合作処 副処長・研究員) |
---|---|
開催場所 | 京都産業大学 第二研究室棟 会議室 |
開催日時 | 2019年11月13日(水)16:00~18:00 |
報告概要
上海社会科学院 国際合作処の劉 阿明 副処長より「『一帯一路』とRCEPの相互関係」というタイトルでご発表いただいた。
本報告は、RCEPと「一帯一路」の関連性を、地政学的・経済的な観点から考察したものである。「一帯一路」がユーラシア大陸を幅広くカバーするものであるのに対し、RCEPは東アジアを中心とする地域経済連携である。しかし、この両者には、中国外交の戦略と、地域協力の目標・手段・アイディアでの相互補完性があることが看守される、ということが指摘された。
また、その後の質疑応答では、研究会の直前に報じられたRCEPにおけるインドの消極的な態度などについても活発な議論が行われた。
本報告は、RCEPと「一帯一路」の関連性を、地政学的・経済的な観点から考察したものである。「一帯一路」がユーラシア大陸を幅広くカバーするものであるのに対し、RCEPは東アジアを中心とする地域経済連携である。しかし、この両者には、中国外交の戦略と、地域協力の目標・手段・アイディアでの相互補完性があることが看守される、ということが指摘された。
また、その後の質疑応答では、研究会の直前に報じられたRCEPにおけるインドの消極的な態度などについても活発な議論が行われた。