第7回世界中国学フォーラムへの参加
2017年12月10日及び11日、上海国際会議センターにて、上海社会科学院などが共催する第7回世界中国学フォーラムに参加した。本フォーラムには、上海市要人多数の他、中国内外の研究者約200名の参加を得て、隔年で開催されている。世界問題研究所からは東郷 和彦(所長)及び岑 智偉(経済学部教授・兼務所員)が参加した。
本フォーラムの様子は、”Seventh World Forum on China Studies opens in Shanghai” でも紹介されている。
本フォーラムの様子は、”Seventh World Forum on China Studies opens in Shanghai” でも紹介されている。
日程 | 活動 |
---|---|
10日午前 |
|
午後 | 六つのパネルで分担討論: 東郷 和彦(所長)“China seen from Japan from the Perspective of One Belt and One Road Initiative” |
夕刻 |
|
11日午前 | 六つのパネルで分担討論: 岑 智偉(経済学部教授)“The Road and Belt Initiative in the Perspective of Chinese Endogenous Economic Cycle Theory: An Empirical Study” |
午後 | 各パネルの要約・総括セッション |
参考資料:(東郷)China seen from Japan from the Perspective of One Belt and One Road Initiative


