動画でニュースを解説する「ハテナの探究」に新しいコンテンツをUPしました!
日本と世界のスパイ・リテラシーを高めるスパイ企画の第三弾。
今回は日本では聞き馴染みのないスパイ用語について「OSINT」「HUMINT」「IMINT」こんな言葉をご存知でしたか?
戦後、タブー視されるスパイ用語ですが言葉の意味を理解することで世界の動きを知ることができます。
高市早苗新首相誕生で各国との外交バランスに注目が集まる今、理解すべきスパイ用語を安全保障の専門家 法学部の岩本 誠吾先生がご紹介します。
「ハテナの探究」は京都産業大学が運営するニュース解説チャンネルです。
