国際関係学部3年次生を対象とした就職支援イベント実施しました。
見事内定を勝ち取った先輩学生(4年次生)から、自身の就職活動体験をもとに、自己分析や業界研究の大切さ、筆記試験対策の重要性、就職活動で大切にした軸などについて、アドバイスをしてもらいました。特に、参考にした資料、失敗した経験、苦労した経験は、これから就職活動に取り組むにあたり、大変参考になりました。


次に、進路・就職支援センターにキャリアアドバイザーとして所属されている松尾賢治様から、採用業務経験者の視点に立ったアドバイスをいただきました。なかなか聞けない採用目線での話に学生一同、熱心に耳を傾けていました。

最後に、今年初めての試みとなる模擬筆記試験対策を実施し、学生たちはその場で筆記試験を受験し、今の実力を試す機会となりました。
国際関係学部生が将来の夢や目標を叶えることができる先へ就職できるよう、今後も応援していきます!