日本は「地震・津波・火山」「台風・豪雨」「土砂災害・洪水」など、複数の災害リスクが重なる世界有数の災害大国であることから、多様なリスクに備える必要があります。このたび、経営学部赤岡ゼミの学生が、柊野地区で開催される「柊野まつり」において、防災意識の啓発を目的とした「防災ボトル※」の販売を行います。
リリース日:2025.10.02
【本件のポイント】
※防災ボトルとは
警視庁災害対策課推薦の持ち運びに便利な一本のボトルに防災グッズをまとめたものです。外出先で災害
に遭遇した場合に備えて、必要最低限の防災グッズをウォーターボトル(500ml程度)にまとめたもので、
普段から持ち歩ける防災対策として注目されています
主な内容物 ※㈱丸辰 モシモニソナエル 防災ボトル9点セット
・ボトル(本体)・ホイッスル・圧縮タオル・エチケット袋・ミニライト・ビニール袋・常備薬入れ・ばんそうこう
・アルコール消毒綿・ようかん 等々
【内容】
・京都産業大学 赤岡ゼミの学生が防災意識の啓発を目的に「柊野まつり」での出店を企画。関係各所と調整し準備した「防災ボトル(既製品)※」を販売する。
※㈱丸辰「モシモニソナエル 防災ボトル9点セット」HPから抜粋
https://marutatsu.co.jp/contact/
・防災ボトルには、災害時に役立つ物品や防災情報が同梱されている。
・学生は来場者と共に防災を考える機会を作りたいと考えている。
プレスリリースの詳細は以下をご確認ください。
「柊木まつり」について10月4日は中止、5日(日)に順延となりました。今後の状況については、「柊野自治連合会HP」にてご確認くだい。(10月3日更新)