2025.11.01

【対象:2026 年度入学生(外国語学部)】ノートパソコンのスペックについて

外国語学部にご入学される方は、以下のスペック(仕様)を満たしているノートパソコンが必要です。
必要最低限のスペック(仕様・性能)を以下でご案内しますので、ご確認ください。
メディア・コミュニケーション専攻での学びには、他の学科・専攻よりも、より高性能なスペックのノートパソコンが必要です。「メディア・コミュニケーション専攻」の表をご確認いただくよう、ご注意ください。
なお、以下のスペックを満たすノートパソコンを既にお持ちの場合は、新たに購入いただく必要はございません。ただし、以下で示すスペックは、あくまでも「必要最低限」のものです。複数のアプリケーション(WordやExcel、写真編集ソフトなど)を同時に操作する場合など、ご利用方法によっては、動作が鈍くなることもある点、予めご承知おきください。よりストレスのない利用をご希望の場合は、可能な範囲で、より高いスペックのノートパソコンを準備することをご検討ください。

推奨スペック
英語学科、ドイツ語専攻、フランス語専攻、スペイン語専攻、イタリア語専攻、ロシア語専攻、中国語専攻、韓国語専攻、インドネシア語専攻、日本語・コミュニケーション専攻
項目 スペック 備考
形状 ノート型パソコン 1.5kg以下の軽量モデルを推奨します。
カメラ・マイク 内蔵
または外付けのUSBカメラ・マイク
外付けのカメラやマイクはトラブルを起こしやすいため、可能な限り内蔵をご検討ください。
CPU Intel Core i5以上、第13世代以降
またはAMD Ryzen 5以上、第4世代以降
(Celeron等の低性能CPUは不可)
Windows 以外のOS(macOS 等)は、該当するスペックに読み替えてください。
メモリ 16GB以上  
ストレージ 512GB以上
(SSD推奨)
 
OS Windows 11「Home」エディション
または「Pro」エディション
本学では主にWindows をサポートしており、マニュアル等はWindows を基準に提供しています。初めてパソコンを購入される方や、操作に不慣れな方はWindows パソコンをご検討ください。
Wi-Fi(無線LAN)など
通信環境
IEEE802.11ax(Wi-Fi 6以降)対応  
オフィスソフト 不要 大学の包括契約により
Microsoft Officeライセンスを無償提供します。
ウイルス対策 OS標準機能または市販ソフト OS標準のウイルス対策機能を利用するか、それ以外のウイルス対策ソフトを利用してください。
バッテリー バッテリーのみで1日(8時間以上)の駆動が可能
(JEITA測定法 Ver.2.0準拠)
モバイルバッテリー等と組み合わせても問題ありません。
外部モニター接続 HDMI
またはUSB Type-C
(DisplayPort Alternate Mode対応)
授業等でプロジェクターや外部ディスプレイへ接続する場合があります。
USB USB 3.0準拠  
メディア・コミュニケーション専攻

項目

スペック

備考

形状 MacBook Air ノート型パソコン

 

カメラ・マイク 内蔵
または外付けのUSBカメラ・マイク
外付けのカメラやマイクはトラブルを起こしやすいため、可能な限り内蔵をご検討ください。
CPU Apple M1チップ以上  
メモリ 16GB以上 動画処理などを授業で行いますので、16GB以上のメモリ容量を推奨します。
ストレージ 512GB以上
(SSD推奨)
 
OS macOS 12 Monterey 以降  
Wi-Fi(無線LAN)など
通信環境
IEEE802.11ax(Wi-Fi 6以降)対応  
オフィスソフト 不要 大学の包括契約により
Microsoft Officeライセンスを無償提供します。
ウイルス対策 OS標準機能または市販ソフト
(Sophosを推奨)
OS標準のウイルス対策機能を利用するか、それ以外のウイルス対策ソフト(Sophosを推奨)を利用してください。
バッテリー バッテリーのみで1日(8時間以上)の駆動が可能
(JEITA測定法 Ver.2.0準拠)
モバイルバッテリー等と組み合わせても問題ありません。
外部モニター接続 USB Type-c Thunderbolt経由で外部ディスプレイ出力対応  
USB USB Type-c Thunderbolt  
その他 <必要なハードウエア>
・外付けのSSDやHDDなど記録装置
・USB-C Digital AV Multiportアダプタなど変換アダプタ(USB Type-cをHDMI-AとUSB-Aに変換できるアダプタであればメーカーは問いません。)
<必要なアプリケーション>
・Adobe Creative Cloudまたは教育機関向けPro Appバンドル(Final Cut Pro X 、Logic Pro X 、Motion5 、compressor4、MainStage)。
※専攻としてはAdobe Creative Cloudを標準アプリとしています。
 
問い合わせ先

京都産業大学 外国語学部事務室

〒603-8555 京都市北区上賀茂本山 サギタリウス館1階
Tel:075-705-1461
Fax :075-705-1684
Mail:gaikokugo-jim@star.kyoto-su.ac.jp

外国語学部事務室 窓口取扱時間

月~金曜日:9:00~16:30(13:00~14:00を除く)
土曜日:9:00~12:00
日曜日・祝日:休業につき取扱いいたしません。
※時期により、窓口時間を変更いたしますのでご注意ください。