2025.09.22

京都産業大学×関西みらい銀行 ~キャッシュレス社会に対応する金融教育を推進~ キャンパス内で「金融リテラシー向上」をテーマに期間限定店舗を開設

京都産業大学は、関西みらい銀行と連携し、キャッシュレス社会の進展と学生の金融リテラシー向上を目的として、学内への臨時店舗の出店は初となる期間限定店舗(2025年10月1日(水)から10月7日(火)までの平日)を開設します。

リリース日:2025.09.22

本件のポイント

・臨時店舗は学生が授業の合間に気軽に立ち寄れるブース形式となります。口座開設の手続きに加えて、キャッシュレス決済や昨今増加する金融詐欺など、現代の学生が直面する金融課題に関する情報提供を行います。さらに、臨時店舗には関西みらい銀行の若手従業員が常駐し、「お金の話」だけでなく将来に関する悩みに寄り添う「キャリア相談」も実施。就職活動や社会人生活に向けた不安や疑問に対してアドバイスを提供します。
・日本国内のキャッシュレス決済比率は年々上昇しており、キャッシュレス化の加速、デジタル金融サービスの利用は、生活基盤の一部となっています。近年、金融サービスのデジタル化が急速に進展する中、若年層における金融知識の習 得とキャッシュレス利用の促進は、社会的課題の一つとなっています。大学生を含む若年層の金融リテラシーは依然として低水準であり、将来の資産形成や詐欺被害防止の観点からも教育が急務です。
・今回の取り組みは、「金融教育の強化」「デジタル金融の普及」「地域社会との共創」という3つの観点から、社会的意義を持ちます。金融サービスを通じて、学生が将来に備えた知識を身につける機会を得ることで、安心・安全なキャッシュレス社会の実現を目指します。

プレスリリースの詳細は以下をご確認ください。

お問い合わせ先

京都産業大学 広報部

〒603‐8555 京都市北区上賀茂本山
Tel.075-705-1411
kouhou-bu@star.kyoto-su.ac.jp