2025.09.24

ドイツ・ソーセージ論争「最古の店はどちらか?」~教員によるコラム掲載速報!

「ドイツの食べ物」と聞くと、皆さんはどんな食べ物を思い浮かべますか?

バウムクーヘン、プレッツェル、ザワークラウトなど、ドイツの有名な食べ物はたくさんありますが、日本の食卓でもおなじみの食べ物であるソーセージを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。

今もドイツで愛されているソーセージの歴史、「ドイツ最古のソーセージ店」を巡る二つの都市の闘いを通して、ドイツという国の歴史と文化を見てみましょう。

今回のコラムでは『ドイツ・ソーセージ論争「最古の店はどちらか?」』というテーマで山取准教授が解説しています。

外国語学部教員によるコラム「World Explorers」では、言語・文化・社会に関することの中から皆さんの日常や世界の動きと関わりがあるさまざまなテーマを取り上げ、本学部の教員が専門家の見地から分かりやすく解説します。

詳細記事は、こちらをクリック↓

ドイツ・ソーセージ論争「最古の店はどちらか?」