2025年8月7日(木)と8日(金)の2日間、現代社会学部の滋野浩毅ゼミが本学の包括連携協定先である京都府綾部市において、市の魅力発信と子どもたちの郷土愛醸成を目的に、夏休み特別企画「綾部こども探偵」を開催しました。
この企画は、綾部市と協働し、小学3~6年生を対象に行っているもので、4回目となる今年は10人の小学生が参加しました。綾部市の「フシギ」や「ステキ」を探るため、小学生が「探偵」、ゼミ生が「助手」となり、光明寺二王門やあやべ温泉、FMいかるなどを調査訪問しました。調査後はゼミ生のサポートのもと、綾部の魅力を報告書にまとめて発表しました。
参加したゼミ生からは「経験を通して子どもたちが持つ綾部のイメージは変わるのではないかと思った」や「町のことを知ることや学ぶことで子どもたちが綾部のことを好きになり、綾部の町を大切にしたいと思えるきっかけになればと思った。」といった感想が寄せられました。
自ら地元のことを調べ、文章にまとめるといった本取り組みを通じて、子どもたちが綾部の魅力を再発見し、愛着を感じるきっかけとなることを期待し、今後も継続して取り組んでまいります。



