2025年8月29日、京都産業大学は本学附属中学校・高等学校および、一般社団法人京都知恵産業創造の森と、アントレプレナーシップ教育を通じた産業人材育成の推進を目的とした連携協定を締結しました。
本学は2023年度に全学部・全学年対象の「アントレプレナー育成プログラム」を開設し、これまでも「京都知恵産業創造の森」主催のプログラムを活用し、学生の起業支援を展開、学生による本学発ベンチャーも誕生しています。
2026年度には、これらの実績や社会・産業界とのネットワークを基盤に、新学部相当「アントレプレナーシップ学環」を開設します。この学環開設を契機に連携協定を締結し、京都発の産業人材育成モデルの構築を推進します。
本協定により、「京都知恵産業創造の森」が運営するKOIN(Kyoto Open Innovation Network)をハブとして積極的に利用し、「Ignition」(点火の意味。人々の心に火をつける、世の中を明るくする)をテーマに事業創出・革新を目指す学生への支援強化、学生・生徒の学内外での交流・創発機会の創出、教育成果の発信などに取り組みます。
今後の取組予定
- 学生への起業支援やメンタリング体制を拡充
- 学生・生徒の交流、挑戦の機会を拡充
- 高大接続型のアントレプレナーシップ教育を推進
- 卒業生・産業界・地域等とのネットワークを拡大
- 教育成果を社会・地域へ積極的に発信
