2025年4月より、グローバルコモンズでは、異文化交流イベント「Pop-Up Cultural Events」を新たにスタートしました!
本イベントは、さまざまな文化背景を持つ学生たちが集まり、クラフト作りや折り紙、ストレッチなどの手や体を動かすアクティビティを通して、リラックスした雰囲気で気軽に話せる異文化交流の場を提供することを目的としています。また、学部・学科、語学レベルに関係なく、誰でも参加しやすいように、英語と日本語の両方を使用可能としています。
春学期には、毎月2回、昼休み(12:30~13:00)に開催し、毎回異なるテーマで実施しました。
開催月 | テーマ |
4月 | サクラを作ろう! イースターエッグを作ろう! |
5月 | マンガ好き集まれ!マンガについて語ろう! 書道アートを楽しもう! |
6月 | 手作りしたカエルでレースをしよう! ミサンガを作ろう! |
7月 | 七夕の短冊を作ろう! ストレッチをしてリフレッシュしよう! |
5月16日(金)に開催された「マンガ好き集まれ!マンガについて語ろう!」では、グローバルコモンズに配架されているマンガを手に取り、参加者それぞれが好きな作品やキャラクター、忘れられない名シーンなどについて語り合いました。マンガという共通の“好き”を通して、初対面同士でも自然と打ち解けることができた、あたたかい交流の時間となりました。
5月28日(水)に開催された「書道アートを楽しもう!」では、自分の好きな言葉や漢字を筆ペンで表現しました。この回は、交換留学生の参加が特に多く、日本文化に直接触れられる貴重な機会となりました。初めは筆の使い方に戸惑いながらも、自分の名前や意味のある言葉を一生懸命書き上げ、それぞれの作品を嬉しそうに持ち帰る様子が印象的でした。
7月2日(水)に開催された「七夕の短冊を作ろう!」では、学生たちが色とりどりの短冊に願い事を書き、笹の葉に飾り付けをしました。また、折り紙を折ったり切ったりして、七夕らしい飾りも作りました。参加者は、それぞれが学んでいる言語(英語、中国語、スペイン語、ロシア語など)で、願い事を書き、「どんなお願いごとを書いたの?」「これはどういう意味?」といった会話が生まれました。
グローバルコモンズでは、今後も異文化交流・異文化理解を促進するイベントを継続的に開催していきます。



