2025.07.14

【2025参院選】減税、外国人政策など争点の裏側を解説!

動画でニュースを解説する「ハテナの探究」に新しいコンテンツをUPしました!

参議院選挙が公示され、各党が議席確保にしのぎを削っています。

米や消費税など、国民の生活に係る争点がいくつか報道されている中、増税や社会保険料の増額などで、国民負担率はなんと46.2%となりました。

昨年は「五公五民」で江戸時代なら一揆が起こるレベルであると、今や国民の生活が苦しいという話題は尽きません。

今回の参院選では何を重視しなくてはいけないのか?ポピュリズムの台頭、SNSを駆使した選挙合戦、外国人政策、人口の少ない若者が投票する意義、政党を選ぶ便利なツールまで幅広く解説します。

今回の「ハテナの探究」では、法学部中井 歩 教授(政治学、政治過程論)が解説しています。

「ハテナの探究」は京都産業大学が運営するニュース解説チャンネルです。