教員紹介横山 謙
横山 謙YOKOYAMA KEN
生命科学部 先端生命科学科 教授
- 専門分野
- 生化学、構造生物学、生物物理学、細胞生物学
研究テーマ・内容
生きていくためにはエネルギーが必要です。生命のエネルギー通貨である ATPがどうやって作られ、どうやって使われるのかを、分子レベル個体レベルで研究しています。また、ATPの新たな役割についても探索中。
担当科目
春学期
タンパク質科学、フレッシャーズセミナー、化学通論A、生命科学プロジェクト研究2、先端生命科学特別研究2
秋学期
先端生命科学英語1、先端生命科学演習2、先端生命科学実習1、先端生命科学特別研究1、生命科学プロジェクト研究1、生命科学プロジェクト研究2、先端生命科学特別研究2
プロフィール
生物が好きで今の仕事を続けています。昔はインドア派ですが、最近はアウトドア派になりました。山、海 OKです。
受験生へのメッセージ
当学部の研究環境はとてもいいです。生命の謎を極めたい方、是非来てください。損はさせません。
分属前学生へのメッセージ
基礎的な学力はつきましたか。いよいよ今まで勉強してきたものが役立つ時も間近です。学問楽しみましょう。
研究室の構成、様子、特別行事など
研究員、客員研究員、の方が在室しています。大学院生2名、学部学生2名在籍しており、アットホームな雰囲気で研究しています。
花見、研究合宿、新歓、追いコン等の行事のほかに、グルメツアーなども不定期で開催。興味がある方は、覗いてください。研究室体験も随時受付中。連絡は下記まで。twitter やってます。@YOKOKEN15
連絡先:15号館 1F 15125
E-mail: