現代社会学部 Q&A

現代社会学部の学びに関して、
受験生の皆さまからよく寄せられる質問にお答えします。

Q. 他大学の社会学部との違いを教えてください。

A.

社会学などの専門知識を修得する科目に加え、リーダーシップを身につける「リーダーシップ科目」を体系的に設置しているところに特徴があります。本学部は、専門知識と実践的能力をバランスよく身につけるカリキュラム体系によって他者と協働しながら課題を解決する次世代型リーダーの育成を教育目標にしています。

Q. 学部で取得できる資格を教えてください。

A.

現代社会学科、健康スポーツ学科ともに、社会調査の専門知識を備えた「社会調査士」の資格が取得できます。また「NSCA-CPT」を養成する教育機関として認定を受けているため、両学科ともにスポーツトレーナーの受験資格が得られます。健康スポーツ社会学科ではさらに「JPSUスポーツトレーナー」を養成する教育機関としての認定も受けているため、この資格試験の受験資格も得られます。教員免状に関しては、現代社会学科では中学校「社会」・高等学校「公民」の一種免許状が、健康スポーツ社会学科では、中学校・高等学校「保健体育」の一種免許状が取得できます。両学科ともに他大学の通信教育課程を併修することにより、小学校教諭免許状を取得することも可能です。その他にどの学部にも共通していますが、「図書館司書」、「学芸員」、「学校図書館司書教諭」、「公認スポーツ指導者」などの資格取得も可能です。

Q. ゼミ活動が盛んと聞きました。 どんな活動がありますか。

A.

現代社会学部には二つのタイプのゼミがあり、自分の関心に従って選択することができます。一つは学科横断型の「プロジェクト演習」です。提携しているフィールド(京都北部、小豆島、ベトナムなど)で、その地域の人達と協働しながら、課題の解決に挑みます。もう一つは学科特化型の演習で、それぞれの学科の専門領域を深く研究したり、それを生かした活動を展開します。どのゼミもとても個性的で活発な活動をしています。

Q. 海外留学は可能ですか。

A.

京都産業大学が協定を結ぶ 世界中の大学に留学可能で、長期、短期、交換留学、派遣留学など留学のタイプも様々です。京都産業大学は世界のトップクラスの大学と協定を結んでおり、留学の道が開かれています。また、学科・コースをこえて実施される学科横断型の「プロジェクト演習」の中には、ベトナムで実施するプロジェクトもあります。
PAGE TOP