ライフデザイン特別講義

ワーク・ライフ・バランスって何?
ワーク・ライフ・バランスとは「仕事と生活の調和」と訳されるもので、みなさん一人ひとりが充実感ややりがいをもって働き、仕事だけでなく、家庭や地域生活においても、子育て・中高年といった人生の各段階において多様な生き方の選択・実現をめざすものです。


ライフデザイン特別講義
3年次秋学期に開講し、経済学部教員1名が担当する通常セミナーと、テーマ毎の専門家を招いた特別講義で進めます。特別講義では、ワーク・ライフ・バランスに関する医療・介護・制度等の専門家が講義します。これらの講義は全学(講師によっては一般)に公開します。授業はActive Learning形式で行い、講義の前に事前学習、講義後は事後学習とプレゼンテーションを実施します。これを複数分野について繰り返し、学期末にレポートを提出します。
| 日程 | 所属 | 肩書 | 講師 |
|---|---|---|---|
| 10月16日 | スリール株式会社 | 代表取締役社長 | 堀江 敦子 氏 |
| 10月23日 | スリール株式会社 | 関西スリール事務局 | 田中 愛子 氏 |
| 11月6日 | 株式会社堀場エステック ビジネスディベロップメント部 |
志知 文氏 | |
| 11月27日 | 株式会社よしとよ コトノカ事業部 | 下村 明日香 氏 | |
| 12月4日 | 京都府立医科大学 大学院医学研究科 細胞生理学 | 金子 真美 氏 | |
| 12月11日 | 株式会社fanfare | 代表取締役 | 篠田 厚志 氏 |
| 12月18日 | 堀 正恵 氏 |