20251213土
~
20251213土
理科教員対象研修会の開催について~生徒の研究活動を飛躍させる指導法~
2025.10.10
研究・探究活動を通じて、生徒の可能性を引き出す指導法について
![]()
開催概要
プログラム
SSH指導法研修
| テーマ | 「生徒の研究活動を飛躍させる指導法」 |
|---|---|
| 講師 | 中川知己 氏 (横浜サイエンスフロンティア高校 特別非常勤講師/飛猫屋どんぐり工房 代表) |
| 内容 | 生徒に「研究アイデア」を見つけさせる方法 生徒の「考える力」を育てる思考訓練 全国レベルの研究に導くステップ 実際の高校生研究事例紹介 |
| 講師実績 | 文部科学省主催SSH発表会にて2年連続最優秀賞受賞 日本植物学会・植物生理学会発表会で多数の受賞歴 |
申込方法
| 申込締切 | 2025年12月6日(土) |
|---|---|
| 申込フォーム | ポスター掲載のQRコードまたは申し込みフォームから申し込みください |
| 参加費 | 無料 |
| 対象 | 理科教員を中心に、教育関係者全般(高校・中学・大学など)を対象にした研修会ですが、どなたでも参加できます 飛び入り参加も可能ですが、事前登録いただけると助かります。 |
主催・お問い合わせ
- 主催:京都産業大学 生命科学部
- 協力:京都府私立中学高等学校理科研究会
- 後援:京都市教育委員会
- お問い合わせ先:京都産業大学 生命科学部
ksu-sciinfo@cc.kyoto-su.ac.jp
※午後からは、最先端の生命科学研究設備を活用した体験型研修会を開催しております。
下URL先もご覧のうえ、ぜひご参加ください。
理科教員対象研修会の開催について~生命科学研究の最前線~ご参加を心よりお待ちしております!