20251011
20251026

京都産業大学教育懇談会2025

申込受付予定 保護者
2025.07.31

保護者の皆さまと大学との教育イベントとして、京都産業大学会場、全国3会場並びにオンラインで「京都産業大学教育懇談会2025」を開催いたします。

学生の皆さまの修学状況や就職に関する個別懇談等を通して、保護者の皆さま方と今まで以上に連携を図ります。学生生活がより充実したものになるよう、この機会をぜひご活用いただきたく存じます。

皆さまのご出席を心よりお待ちしております。

開催日程・会場・申込

日程 開催地 会場 申込期限 申込
10月11日(土) 京都府(京都市) 京都産業大学   10月1日(水)

8月20日(水)

9時から

10月25日(土) 岡山県(岡山市)

TKPガーデンシティ岡山4階

10月15日(水)
石川県(金沢市)

 TKPガーデンシティPREMIUM金沢駅西口3階

10月26日(日) 香川県(高松市)

TKP高松カンファレンスセンター 3階

10月12日(日) オンライン -    10月1日(水)
京都産業大学会場
  • 全ての個別懇談は、【事前申込が必要】です。<定員制>
  • 全体プログラム、全体プログラムの上映、公開講演会、神山天文台公開、図書館公開は、事前申込は不要です。当日、自由に参加いただけます。
全国3会場
  • 全ての個別懇談では、【事前申込が必要】です。<定員制>
  • 全体プログラムは、事前申込は不要です。当日、自由に参加いただけます。
オンライン
  • 学修個別懇談のみの開催となります。
  • 【事前申込が必要】です。<定員制>

【京都産業大学会場】スケジュール

※当日は、神山ホール受付にて実施会場をご案内しますので、受付までお越しください。個別懇談にお申し込みされている場合は、予約した時間の10分前には受付までお越しください。(実施会場については、10月初旬頃に本ページでもご案内します。お時間にあまり余裕がない場合は、直接会場にお越しいただくことも可能です。)

※当日は京都バス(国際会館駅~本学)およびシャトルバス(上賀茂神社~本学/二軒茶屋駅~本学)の増便をいたします。

10:00~10:45

全体プログラム

学長挨拶

進路・就職支援の取組

13:00~17:00

全体プログラムの上映 録画した全体プログラムを上映します。

11:00~12:00

公開講演会 「宇宙×ビジネス~京都産業大学60年目の挑戦~」をテーマに講演会を開催します。

13:00~17:00

要予約

 

個別懇談

※懇談所要時間

 1組約15分

学修 教員から成績表をもとに、成績や単位の修得状況、卒業に関することなど、学びに関する個別懇談を行います。
就職 学年問わず、民間企業・公務員など就職に関する個別懇談を行います。
教育課程  教員免許状取得に関する個別懇談を行います。
留学  留学制度*に関する個別懇談を行います。
*各学部にて実施される海外プログラム(例:国際関係学部の海外フィールドリサーチ、外国語学部の海外実習等)については、所属学部の学修個別懇談にお申し込みください。
学生相談  大学生活やメンタルヘルスの悩みなどに関する個別懇談を行います。

13:00~17:00

 

施設公開 神山天文台 口径1.3メートルの荒木望遠鏡を有する神山天文台を学生スタッフがご案内します。
中央図書館 和洋様々な蔵書に加え、新聞、雑誌、データベースや電子ジャーナルも充実しています。
その他
  • コンビニ 10:00~17:00
  • 食堂   11:30~14:00
  • SOIcafe*    13:00~17:00 *本学学生起業家によるカフェ
同日開催イベント

京都産業大学DAYの詳細は、こちらからご確認ください。

【全国3会場】スケジュール

全国3つの都市へ、本学教職員が伺い個別懇談を実施します。
※諸般の事情により、オンラインによる個別懇談に変更させていただく場合がございます。予めご了承ください。なお、オンラインによる個別懇談となった場合は、パソコン等を会場に用意しますので、お申し込みされた時間に会場にお越しください。

当日の個別懇談は、事前予約した時間の10分前には会場にお越しください。

※学修個別懇談への参加をご希望される際は、本学から9月中旬に発送する成績表を必ずご持参ください。

 岡山*

石川・香川

プログラム名

内容

10:00~10:30

13:00~13:30

 13:00~13:30

全体プログラム

進路・就職支援の取組

10:00~16:00

要予約

 13:00~16:00

要予約

個別懇談

※懇談所要時間

 1組約15分

学修  教員から成績表をもとに、成績や単位の修得状況、卒業に関することなど、学びに関する個別懇談を行います。
就職 学年問わず、民間企業・公務員など就職に関する個別懇談を行います。

*岡山会場の全体プログラムは、午前と午後の2回開催(同内容)します。また、12:00~13:00は休憩時間となります。予めご了承ください。

【オンライン】スケジュール

パソコンやスマホ、タブレットから手軽に参加できる、オンライン相談会を実施します。遠方にお住まいの方でも、オンライン上で日々気になっていることをご相談いただける機会です。ぜひご利用ください。

※当日は、本学から9月中旬に発送する成績表を必ずご準備ください。

10:00~16:00*

要予約

個別懇談

※懇談所要時間

 1組約15分

学修 教員から成績表をもとに、成績や単位の修得状況、卒業に関することなど、学びに関する個別懇談を行います。

*12:00 ~13:00は休憩時間となります。予めご了承ください。

参加申込【個別懇談のみ】

8月20日(水)9時から本ページにて受付を開始します。

Q&A(よくあるお問い合わせ)

教育懇談会の内容に関すること
Q:教育懇談会は、必ず参加しなければなりませんか。

A:ご参加は任意です。
教育懇談会は、学生の皆さまの学びや成績状況に関するご相談をはじめ、保護者の皆さま向けの就職活動等に関する情報提供を通じ、大学での学びと自立までの道のりをサポートすることを目的に開催しています。
ただし、低単位者については、学部事務室より教育懇談会にぜひお越しいただくよう、個別にご案内している場合があります。この機会を積極的にご利用ください。
なお、教育懇談会に限らずとも、年間を通じて個別にご相談いただくことも可能です。各学部事務室まで、お気軽にご連絡ください。

Q:京都産業大学会場、全国3会場とオンラインで、何か違いはありますか。

A:個別懇談の種類に違いがあります。
京都産業大学会場では、5つ全ての内容(「学修」「就職」「教職課程」「留学」「学生相談」)について、個別懇談をいたします。
全国3会場では、2つの個別懇談(「学修」「就職」)となります。
オンラインでの相談については「学修」のみとなります。

Q:教育懇談会は、全てのプログラムに参加しなければなりませんか。
A:全てのプログラムに参加いただく必要はありません。個別懇談のみ、あるいは全体プログラム等のイベントのみなど、興味関心のあるところに参加いただけます。
Q:教育懇談会への事前申込は必須でしょうか。また定員はありますか。

A:全ての個別懇談については、事前申込が必要です。定員を設けておりますので、お早めにお申し込みください。全体プログラム、全体プログラムの上映、公開講演会、神山天文台公開、図書館公開については、事前申込は不要です。当日、自由に参加いただけます。

申込手続に関するQ&A
Q:「ログインID」「パスワード」がわかりません。

 A:ログインIDおよびパスワードについては、申込サイトにメールアドレスを入力後に送信されるメールでご案内しています。
パスワードは在籍学生の生年月日8桁(西暦)を設定しています。

Q:申込画面で予約しようとしたところ、希望の時間が表示されません。予約できないのでしょうか。

A:予約画面に時間が表示されない場合、その時間帯はすでに満席です。表示されている時間は空席がまだありますので、そちらの時間帯でのご予約をお願いします。

Q:申込手続が完了しましたが、あとで申込内容を変更もしくはキャンセルできますか。

A:申込内容は、申込サイトにログイン後、いつでもご確認いただけます。予約時間や内容の変更は、申込期限まで可能です。キャンセルは、申込期限後もご自身でログイン後の画面から行えます。

Q:兄と妹が在籍しています。二人の個別懇談を希望する場合、申込手続は1回で済ませることができますか。

A:学生個々にログインIDを付与しています。お手数ですが、それぞれお申し込みください。

Q:オンライン相談を申し込みましたが、使用するURLはどこで確認できますか。
 A:オンライン相談用のURL等の情報は、懇談日の3日前までに、学部事務室より登録いただいたメールアドレス宛にご案内します。メールが届かない場合は、教学センターまでお問い合わせください。なお、当日のご連絡については、学部事務室に直接お問い合わせください。
当日に関するQ&A
Q:会場に駐車場はありますか。

A:駐車場はございません。公共交通機関でのご来場をお願いします。

Q:予約時間内であれば、多少の遅刻は大丈夫ですか。

A:次に予約されている方に影響が及びますので、遅刻された時間分を延長しての面談はご容赦願います。円滑なプログラム進行のため、ご理解・ご協力をお願いします。

【京都産業大学会場】当日の実施場所

10月初旬ごろに掲載します。

当日は、神山ホールにて受付を行っておりますが、お時間にあまり余裕がない場合は、直接会場にお越しいただくことも可能です。

パンフレット

8月20日(水)頃に掲載します。

お問い合わせ

京都産業大学教学センター

TEL.075-705-1425

E-mailkyouiku-kondankai@star.kyoto-su.ac.jp

窓口取扱時間
月~金曜日:9:00~16:30(13:00~14:00を除く)
土曜日:9:00~12:00
8月9日(土)~8月19日(火)、8月29日(金)~9月1日(月)および8月のすべての土曜日は閉室いたします。