在学生の証明書発行について

1. 発行できる証明書、発行方法、発行手数料、発行にあたっての留意事項について

  • 発行できる証明書の種類、発行方法、発行手数料は下記の表のとおりです。
  • 発行方法にある「窓口」とは10号館1階の教学センター窓口で申請しての発行を表し、「発行機」とは10号館1階の学割証・証紙自動発行コーナーの学割証自動発行機を利用しての発行を表し、「コンビニ」とは全国のコンビニエンスストアでのコンビニ発行サービスを利用しての発行を表します。
  • コンビニ発行サービスの利用時には、発行手数料の他、1回の申請につき140円のシステム利用料、印刷枚数に応じた印刷代がかかります。
対象 証明書の種類 発行方法 発行手数料
(1通)
和文 英文
学部 在学証明書 コンビニ コンビニ 200円
成績証明書 コンビニ コンビニ 200円
成績証明書(卒業見込付)
【交付対象者】
春学期:第7・8セメスター生対象
秋学期:第8セメスター生対象
コンビニ 200円
卒業見込証明書
【交付対象者】
春学期:第7・8セメスター生対象
秋学期:第8セメスター生対象
コンビニ
窓口
200円
健康診断証明書
【交付対象者】
健康診断を受診した

第7・8セメスター生対象
コンビニ 200円
学割証
発行機
無料
通学証明書
窓口
無料
研究科 在学証明書 コンビニ コンビニ 200円
成績証明書 コンビニ
窓口
200円
成績証明書(法務研究科)
窓口
窓口
200円
修了見込証明書 コンビニ
窓口 
200円
健康診断証明書
【交付対象者】
健康診断を受診した大学院生
コンビニ 200円
学割証
発行機
無料
通学証明書
窓口
無料

≪発行にあたっての留意事項≫

  • 窓口で発行する英文による証明書については、発行に10日程度(土・日・祝日を除く)要しますので、早めの申請をお願いします。
  • 上記以外の証明書が必要な場合は、教学センターへお問い合わせください。
  • 本学ではあらゆる不正を防止する観点から証明書のデータでの提供はしておりません。
  • 厳封が必要な場合は、下記を参照のうえ申請してください。

【発行方法が「コンビニ」の場合】

コンビニで発行した証明書を教学センター(10号館1階)に持参のうえ厳封の依頼をしてください。

【発行方法が「窓口」の場合】

窓口で証明書発行申請時に申し出てください。

  • 証明書を外務省へ提出する場合は、コンビニ発行サービスは利用せず、教学センター窓口で「外務省に提出する予定の証明書が必要である」と申し出てください(コンビニ発行の証明書は受理されない場合があります)。
  • 科目等履修生・交換留学生の証明書が必要な場合は、教学センターへお問い合わせください。なお、発行には3日程度(土・日・祝日を除く)要します。
  • その他不明な点については、健康診断証明書に関することは保健管理センターへ、それ以外は教学センターへお問い合わせください。

2. コンビニでのコンビニ発行サービスを利用しての発行について

利用方法

下記ログインサイトから、POSTのIDパスワードでログインし、メールアドレス等の必要な登録を行ったうえで、コンビニエンスストアにて発行してください。

コンビニ発行サービスに登録するメールアドレスは、大学の電子メール(office365メール)を登録されることを推奨します。大学の電子メール(office365メール)以外のメールアドレスを登録した場合、キャリアを変更されると、メールアドレスの変更が必要になり、証明書の発行に時間がかかる可能性があります。

電子透かしの印刷について

証明書には、POPITA®の技術により、偽造抑止が施されています。
また、コピーして使用することは出来ません。
※POPITAはNTTアドバンステクノロジ株式会社の登録商標です。

支払い方法やシステムの動作(ログインできない、メールが届かない等)に関する問い合わせ

問合せ先 電話番号
証明書発行サービスコールセンター Tel.06-6809-4327(24時間対応)

3. 窓口で申請しての発行について

学生証を持参のうえ、教学センター窓口(10号館1階)にお越しください。 なお、証明書によっては即日発行出来ない場合があります。証明書発行に要する日数については申請の際にお問い合わせください。

発行方法が「コンビニ」となっている証明書は、コンビニ発行サービスを利用してください(「窓口」での発行はできません)。

※通学証明書の申請の際は、印刷した通学証明書を持参する必要があります。「現住所および通学区間の申請」システムにログインし、必要情報を入力のうえ、出力されたPDFファイルをA4用紙に印刷してください(この状態では公印がないため、使用することはできません)。

4. 学割証自動発行機を利用しての発行について

 学割証は、10号館1階の学割証・証紙自動発行コーナーの学割証自動発行機で発行できます。

健康診断証明書以外の証明書発行に関するお問い合わせ先

京都産業大学 教学センター(教務担当)
〒603-8555京都市北区上賀茂本山 (10号館1階)
Tel.075-705-1425 Fax.075-705-1582
【窓口取扱時間】
月~金曜日:9:00~16:30(13:00~14:00を除く)
土曜日:9:00~12:00
kyogaku-center-kyomu@star.kyoto-su.ac.jp

健康診断証明書に関するお問い合わせ先

京都産業大学 保健管理センター

Tel.075-705-1511 
【窓口取扱時間】
月~金曜日:8:45~16:30(13:00~14:00を除く)
hoken-center@star.kyoto-su.ac.jp
PAGE TOP