馬術
初心者を対象としたコースです。
馬の基礎知識や手入れについて学び、軽速歩(けいはやあし)で乗馬できるように指導します。
講座内容
- 馬との接し方および乗馬についての説明
- 乗馬および下馬の練習
- 馬具装着方法の説明
- 馬上体操
- 常歩(なみあし)運動や軽速歩(けいはやあし)運動
- 馬の手入れ
開催日時 | 9月3日(日)・9月17日(日)・9月18日(月・祝) 9:00~12:00 |
---|---|
講師 | 馬術部 指導者 |
会場 | 京都産業大学 総合グラウンド 馬場 所在地:京都市北区上賀茂神山1 |
受講料 | 9,000円 |
定員 | 定員15名 ※最少催行人数10名。※応募者多数の場合は抽選。 |
対象 | 安全確保のため、対象は以下の方に限ります。 年齢:小学5年生以上70歳未満の方 体重:80㎏以下の方 |
申込 | 事前申込制 |
申込締切日 | 8月20日(日)必着 |
見学について
見学は自由です。(ただし傷害保険は対象外となります。)



注意事項
会場へのアクセスについて
- 会場へは、公共交通機関をご利用の上、お越しください。
- なお、スポーツコースの会場については、バスの本数等限りがございますので、会場へのアクセスを
- ご確認の上お申込み下さい。
講座の開催について
- 申込が一定数に満たない場合は、講座を開講しない場合がございますので、あらかじめご了承ください。
- 京都市に警報が発令されている場合は中止とします。(詳細については、受講証でご案内します)なお、中止となった回の受講料は返金いたします。
受講料について
- 受講料の振込手数料は申込者負担となります。
- 欠席等による返金はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
傷害保険の加入について
実施講座のすべてで、下記の通り傷害保険に加入しております。(保険料本学負担)
※事故の対象は実施会場内に限ります。
【補償内容】死亡・後遺傷害保険金額:300万円 入院保険金日額:3,000円 通院保険金日額:2,000円
- お問い合わせ先
-
京都産業大学 社会連携センター
Tel.075-705-2952
Fax.075-705-2954
受付時間
月~金曜日:8:45~16:45(13:00~14:00は除く)
shakai-renkei@star.kyoto-su.ac.jp