2025年6月3日付で文部科学省より通知されました「令和8年度大学入学者選抜実施要項」に基づき、本学では以下の通り、従来の選考方法等を一部変更いたします。
今回の変更により、受験生・保護者の皆様をはじめ、高等学校等の先生方にはご不便やご心配をおかけいたしますこと、心よりお詫び申し上げます。
1.対象となる選抜区分
公募推薦入試(総合評価型/基礎評価型/情報プラス型)
2.変更内容
①出願書類
出願書類に「自己推薦書」(200字以上~300字程度)を追加し、提出を求めます。
[記述テーマ]※以下のいずれかを選択して提出
・高校時代に意欲的に取り組んだこと
・大学入学後に取り組みたいこと
[様式]以下の本学所定の様式いずれかを選択して記入(または入力)
・手書き用(紙/マス目形式)
・テキスト入力用(本学入試情報サイトから様式をダウンロード)
※様式は9月上旬発行予定の入学試験要項に綴じこまれたもの、またはHP上で公開(9月上旬)のものを使用すること
②選考方法
【変更前】
総合評価型 | 基礎考査(200 点満点)と調査書(100 点満点)との総合点(300点満点)により合否を判定 |
基礎評価型 |
基礎考査(200 点満点)と調査書(点数化なし)により合否を判定 |
情報プラス型 | 基礎考査の総合点(理学部300 点満点/情報理工学部400 点満点)で合否を判定 |
【変更後】
総合評価型 | 基礎考査(200 点満点)と調査書(100 点満点)ならびに出願書類で総合的に判定 |
基礎評価型 | 基礎考査(200 点満点)と出願書類で総合的に判定 |
情報プラス型 | 基礎考査の総合点(理学部300 点満点/情報理工学部400 点満点)ならびに出願書類で総合的に判定 |
変更内容を含めた入学者選抜の詳細につきましては、今後、本学入試情報サイトにて9月上旬公開予定の「入学試験要項」にてご案内いたします。