中国の文化について調べる

中国の文化について調べるとき、一般的な図書のほか、人名事典や歴史事典などの参考図書を使うと、探している事柄がうまく見つかることがあります。また、文献目録やデータベースを使うと、文献や情報を効率よく収集することができます。

キーワード

中国の文化に関連して、興味のある事柄について探してみましょう。たとえば、「唐物茶碗」について探すときは、「唐物」、「茶碗」、「中国 陶磁器」など、いろいろなキーワードで探してみましょう。

調べ方の基本

本学図書館が所蔵する資料を探すには、蔵書検索KSU-Catを使います。

  • KSU-Cat…本学図書館が受け入れたほぼすべての資料(図書・雑誌・新聞・視聴覚資料)をWebで検索。
    詳細は、調べ方の基本「KSU-Catで図書館資料を探す」を参照。

参考図書を活用しましょう。

調べものをするときに使う事典や辞典、ハンドブックなどの参考図書は、参考図書コーナーにあります。Web上で読むことのできるものもあります。

JapanKnowledge Lib (ジャパンナレッジLib)

百科事典や辞書を一括検索。『日本大百科全書』(小学館)、『イミダス』(集英社)、『世界文学大事典』(集英社)、『ポケットプログレッシブ中日・日中辞典』(小学館)などの検索ができる。東洋文庫(平凡社)の約700冊を検索し、読むこともできる。

ブリタニカ・オンライン・ジャパン

『ブリタニカ国際大百科事典』(大項目事典、小項目事典)、『ブリタニカ国際年鑑』を検索。関連項目間のリンクやBritannica Onlineへのリンクもある。

Britannica Online (英語)

“Encyclopædia Britannica”を検索。

参考図書

次のような冊子の参考図書を所蔵しています。
資料情報(書誌情報) 請求記号・資料ID 配置場所
中国大百科全书
[中国大百科全书总编辑委员会编]. 第2版. 北京 : 中國大百科全書出版社 , 2009.
032||ZHO
01181201 ほか
2階 参考図書コーナー
全32巻(本文30巻、索引・付録2巻)の百科事典。分野ごとに分冊。6万項目を漢語拼音順に収録。
中国年鑑
中国研究所編. 中国研究所, 1985~ (年刊)
059.22||TYU
01308754 ほか
2階 参考図書コーナー
中国の最新情報を特集、動向、要覧・統計、資料に分けて掲載。
中国思想文化事典
溝口雄三, 丸山松幸, 池田知久編. 東京大学出版会, 2001.
122.036||MIZ 00971260 2階 参考図書コーナー
中国思想史上、基本的な66の概念について、歴史的生成と意味内容の変遷を解説する事典。各項目に参考文献がある。各項目を読み物として読むことができる。巻末に人名(書名)索引、事項索引あり。
中国歴史文化事典
孟慶遠 [ほか] 編著. 小島晋治, 立間祥介, 丸山松幸訳. 新潮社, 1998.
222.003||MOU
00864354
2階 参考図書コーナー
『新編中国文史詞典』(中国青年出版社,1989)の邦訳。先史時代・伝説時代から辛亥革命(1911)までの中国の文学・芸術・文化・歴史などの人名、用語、事件などを収録。
中国文化史大事典
尾崎雄二郎, 竺沙雅章, 戸川芳郎編集代表. 大修館書店, 2013.
222.0033||OZA
01256313
2階 参考図書コーナー
中国の伝統文化に関する項目を収録。主な収録分野は、歴史・哲学・宗教・文学・言語・考古学・芸能・美術・科学技術・服飾など。巻末に、総索引、総画索引、ピンイン索引あり。
中国学芸大事典
近藤春雄著. 大修館書店, 1978.
222.003||T
00252885
2階 参考図書コーナー
中国古代から現代まで、文学・思想をはじめ、音韻・言語・文字・金石・書画・歴史・地理・音楽等の諸学にわたる人名・書名・事項について解説した大事典。日本漢学関係の項目も収録。
近代日中関係史人名辞典
中村義 [ほか] 編. 東京堂出版, 2010.
280.33||NAK
01208236
2階 参考図書コーナー
明治以降終戦までの日中関係史上の、政治・外交・軍事・経済・社会・文化・教育・宗教などの分野で活躍した日本人約1,200名の経歴を解説。参考文献の記載あり。
中国人名事典 : 古代から現代まで
日外アソシエーツ, 1993.
282.203||NIT
00676187
2階 参考図書コーナー
古代から現代まで、中国大陸、台湾、香港、マカオの人物について収録。9,500人の生(没)年・職業・肩書・出生地・学歴・経歴・著書などを紹介。日本式音読みの50音順に配列し、現地の読み方をカタカナで併記。
近代中国人名辞典
山田辰雄編. 霞山会, 1995.       
282.203||YAM 00784503 2階 参考図書コーナー
1840年のアヘン戦争から1949年の中華人民共和国の成立に至る時期を中心に、約1,100人の姓名、生没年月日、別名、出生地と原籍、人物類型、家庭環境、教育、社会的活動、思想などを収録。各項目に参考文献あり。中国近代史年表(1800~1949年)(p.1241-1270)あり。
岩波現代中国事典
天児慧 [ほか] 編. 岩波書店, 1999.
302.22||AMA
00894586
2階 参考図書コーナー
1949年の中華人民共和国成立から建国50周年の1999年までの歴史を主な対象とし、政治、経済、文化、社会、文学・映画などに関する事項や人物についての約4,300項目を収める。台湾・香港・華人・華僑、民族に関する項目も含む。全項目に簡体字表記とピンインを付記。巻末に和文索引、中国語索引、英語索引あり。
中国情報ハンドブック
21世紀中国総研編. 蒼蒼社, 1987~ (年刊)
302.22||MIT
01290953 ほか
3階 参考図書コーナー
特集や、中国力ランキング、中国及び中国人、中国の政治、中国の国民経済、中国の地方経済、中国の対外経済、日中の経済関係の7部構成で、最新データを図解して掲載。
中国情報源
21世紀中国総研編. 蒼蒼社, 1993~ (年刊)
302.22||TYU
01269161 ほか
3階 参考図書コーナー
特集や、中国情報の得られる書籍、ニューメディア、日本における日中関係機関・団体・中国研究者と機関、在中・在日の関係機関の情報を掲載。
中国统计年鉴 (中国語)
北京 : 中国统计出版社, 1991~ (年刊)       
352.2||ZHO
01300314 ほか
3階 参考図書コーナー
中国国家統計局の人口、財政、工業など25章からなる中国の総合統計。香港・マカオ・台湾の社会経済指標も収録。表記は、中国語・英語併記。附属CD-ROMあり。

図書

図書館の本は、分類番号順に書架に並んでいます。書架に行って探してみましょう。
032  中国の百科事典 122  中国思想.中国哲学 222 中国の歴史
292.2   中国の地理・地誌・紀行  302.22  中国の政治・経済・社会・文化事情 319.1022 日中関係
322.922   中国法制史 382.22 中国の風俗史・民俗学 383.822 中国の飲食史
386.22  中国の年中行事・祭礼 388.22  中国の伝説・民話 389.22  中国の民族学
702.22  中国の芸術史・美術史 820 中国語 920 中国文学

たとえば、次のような図書を所蔵しています。

資料情報(書誌情報) 請求記号・資料ID 配置場所
中国の歴史を知るための60章 (エリア・スタディーズ  87)
並木頼壽, 杉山文彦編著. 明石書店, 2011.
222.01||NAM
01201709   
2階
中国文化伝来事典
寺尾善雄著. 新装新版. 河出書房新社, 1993.
222.01||TER
00890692 
2階
中国文化のルーツ
東京美術, 人民中国雑誌社共同編集. 郭伯南[ほか]著. 人民中国雑誌社翻訳部訳. 上巻, 下巻. 東京美術, 1989.
222.01||TOK
00579845 ほか
2階
テーマで読み解く中国の文化
湯浅邦弘編著. ミネルヴァ書房, 2016.
222.01||YUA
01305057 ほか
2階
中国の暮らしと文化を知るための40章(エリア・スタディーズ)
東洋文化研究会編. 明石書店, 2005.
382.22||TOU
01078032 ほか
3階
中国当代文学史
洪子誠著. 岩佐昌暲, 間ふさ子編訳. 東方書店, 2013.
920.27||KOU
01262890
2階(外国語学部の学びコーナー)

雑誌

図書館に所蔵している雑誌の例です。

資料情報(書誌情報) 請求記号 配置場所
人民中国  (日本語)
「人民中國」編集委員会. 東方書店(発行), 1987~ (月刊)(ISSN 0449-0312)
000ZAB 2階 雑誌コーナー
史学雑誌
史學會, 1896~ (月刊)(ISSN 0018-2478)
200SAL 2階 雑誌コーナー
東方
東方學會 [編]. 東方學會, 1951~ (年2回刊)(ISSN 0495-7199)
220TAI 2階 雑誌コーナー
アジア遊学 = Intriguing Asia.
勉誠出版, 1999~ (月刊)
220NAB 2階 雑誌コーナー
中国研究月報
中国研究所 [編]. 中国研究所, 1966~ (月刊)(ISSN 0910-4348)
222TAB 2階 雑誌コーナー
中国 : 社会と文化
東大中国学会 [編]. 東大中国学会, 1986~(年刊)(ISSN 0912-9308)
302TAB 2階 雑誌コーナー
東亜
霞山会, 1985~ (月刊) (ISSN 0387-3862)
319TAC 2階 雑誌コーナー
アジ研ワールド・トレンド : 発展途上国の明日を展望する分析情報
アジア経済研究所広報部広報課, 1995~ (月刊) (ISSN 1341-3406)
刊行後2か月を過ぎた号は全文公開(2012年10月~)
330AAD 2階 雑誌コーナー
季刊中国現代小説
「中国現代小説」刊行会[編集]. 蒼蒼社(発売), 1987~2005 (季刊) (ISSN 0914-2096)
920TAB    地下1階 雑誌
中国現代文学
中国現代文学翻訳会 [編集]. ひつじ書房, 2013~ (年2回刊)
920TBD 2階 雑誌コーナー

雑誌記事

詳細は、調べ方の基本 「雑誌記事・論文を探す」を参照。
雑誌記事を探すには、各種、雑誌記事索引データベースを使うと便利です。
●アクセスはデータベース>雑誌記事索引から

CiNii (サイニイ) Articles

日本の論文を探す。一部は本文へのリンクあり。

MAGAZINE PLUS

一般誌、専門誌、年報類・論文集などの記事を探す。

日経BP記事検索サービス

日経BP社の雑誌、ビジネス、コンピュータ・パソコン・ネットワーク、電子・機械、建築・土木、サービス、医療関係の記事のバックナンバーを検索し、本文を閲覧。

Web OYA-bunko

大宅壮一文庫の雑誌記事索引を検索。

雑誌記事索引集成データベース

明治初期から現在までの雑誌記事を探す。

MLA Internarional Bibliography

●アクセスはデータベース>語学・文学から
文学・言語学・民俗学などの分野の文献を探す。(英語ほか)
例えば、CiNii Articles で次のような記事を見つけることができます。
中日の文学における七弦琴(東アジアの音楽文化 : 物語と交流と).
張 龍妹. アジア遊学 (170), 179-185, 2014-01
<論題. 著者. 雑誌名(号), ページ, 刊行年月>

新聞

次のような新聞を所蔵しています。

資料情報(書誌情報) 請求記号 配置場所
人民日報 [北京版] (中国語)
北京 : 人民日報社 (日刊)
072ZAB 2階 新聞コーナー
光明日報 [北京版] (中国語)
北京 : 光明日報社 (日刊)
072KAA 2階 新聞コーナー
週刊チャイニーズドラゴン (日本語)
東京 : チャイニーズドラゴン新報社 (週刊)
071SAK1 2階 新聞コーナー

新聞記事

詳細は、調べ方の基本 「新聞記事・論文を探す」を参照。
日経・毎日・朝日・読売の新聞記事を探すときは、データベースを使うと便利です。

日経テレコン(日本経済新聞) 全文は1981.10~現在。
毎索(毎日新聞) 1872~現在。
聞蔵IIビジュアル(朝日新聞) 1879~現在。『知恵蔵』の用語解説文も読める。
ヨミダス歴史館(読売新聞) 1874~現在。「現代人名録」も検索できる。

役に立つWebサイト

東洋学文献類目検索 (京都大学人文科学研究所 東アジア人文情報学研究センター)

『東洋学文献類目』のWeb版。『東洋学文献類目』は、センターが受け入れた学術雑誌に掲載された中国学関連の論文と、センター所蔵の単行本を年次ごとに分野別に整理した文献目録。
第7版 1934年度版から1980年度版までと 2001年度版以降の東洋学文献類目のデータ(含未発行分)を収録。
第6版 1981年度版以降のデータを収録。

中国近現代文学関係雑誌記事データベース (東京大学東洋文化研究所) (中国語)

中国で発行された中国近現代文学研究関係の主要雑誌に掲載された論文・記事情報を収録。

リサーチ・ナビ(国立国会図書館)

国立国会図書館が提供する調べものの窓口となるサイト。「中国の歴史上の人物を調べる」「中国の現代の人物を調べる」「中国語の雑誌記事・論文の探し方」などを参照できる。

外務省 地域別インデックス(中華人民共和国)

中華人民共和国の基礎データなどを参照することができる。

中国期刊全文数据库:China Academic Journal Full-text Databases (CAJ) (中国語)

中国の学術雑誌に掲載された論文を検索。中国学術情報データベース(CNKI:China National Knowledge Infrastructure)にアクセスし、「中国期刊全文数据库」を選択する。本文の閲覧は本学では不可。本文のコピーは、国立国会図書館から入手可能。CNKI 中国学術雑誌全文データベース(CAJ)の使い方を参照。

その他のメディア

CD-ROM

KSU-CatでDVDなどの視聴覚資料やCD-ROMを検索することができます。所蔵しているCD-ROMの例です。

資料情報(書誌情報) 請求記号・資料ID 配置場所
中国関係論説資料. 第1分冊. 哲学・宗教・文化
論説資料保存会, 1999~ (年刊)
051.2||TYU
01269209  ほか
1階視聴覚カウンター(コンテナサーバー)
大学・研究所などが発行した中国関係の論文そのものを集録したCD-ROM。分野ごとに、第1~第4まで分冊されている。冊子に加えて、1999年からCD-ROM版を発行している。

類縁機関

特定分野の資料を収集し、利用に供している専門図書館・資料室などがあります。

京都大学人文科学研究所附属 東アジア人文情報学研究センター図書室

〒606-8265 京都市左京区北白川東小倉町47 
東洋学関係の和書・洋書・中国書・漢籍・雑誌・新聞などを所蔵。利用には事前申込が必要。

日本貿易振興機構アジア経済研究所図書館

〒261-8545 千葉県千葉市美浜区若葉3-2-2
開発途上地域の経済、政治、社会等を中心とする諸分野の文献、基礎資料、新聞・雑誌を所蔵する専門図書館。
蔵書検索  IDE-JETRO図書館所蔵の図書・雑誌・雑誌記事索引を検索。
レファレンスQ&A:中国  アジア経済研究所図書館が受けたQ&Aのリストを閲覧。

本学図書館にない資料を入手するには

詳しくは、調べ方の基本「本学図書館にない資料を入手するには」、「図書・雑誌を探す」をご覧ください。

所蔵している図書館を調べる。(レファレンスカウンターで所蔵調査をします。)

相互利用サービスを利用する。(レファレンスカウンターでご相談ください。)

  • 閲覧:他の図書館に行く。
  • 複写:コピーを取り寄せる(有料)。
  • 貸借:他の図書館から借りる(有料)。

図書館に購入希望を申し込む。

  • 「購入希望図書申込書」に記入し、図書館に提出する。
PAGE TOP