進路・就職支援
専門性の追究で大きく広がる就職の門戸。 就職サポート体制も充実。
大学院では進路・就職支援を充実させ、一人一人に就職サポートを親身になって行っています。大学院生は、学部の学びをさらに探究し、高度な専門知識を得た「高度専門職業人」として、研究職や技術職など様々な進路に進みます。
そのニーズに応えるべく、次のような修学/進路・就職支援プログラムを実践しています。
そのニーズに応えるべく、次のような修学/進路・就職支援プログラムを実践しています。
修学/進路・就職支援スケジュール(2020年度実施予定)
実施時期 | イベント名 | 概要 |
---|---|---|
4月 | 第1回 就職ガイダンス | 就職活動の準備や流れ |
5月 | 第2回 就職ガイダンス | インターンシップの重要性、活用法、筆記試験対策 |
6月 | インターンシップガイダンス | インターンシップ先の企業選びとエントリー方法 |
7月 | 個別面談(三者面談) | 大学院生自身の進路を明確にし、大学院での活動および研究内容の指導に役立てることを目的に、大学院生、研究指導教員、進路・就職支援センタースタッフの三者による個別面談を行います。 |
9月 | 第3回 就職ガイダンス | 自己分析・自己理解 |
10月~1月 | 就職対策講座 | 専門講師による、自己理解(分析)・仕事理解(研究)やエントリーシートの書き方、ビジネスマナー、面接対策など、就職活動に役立つ実践的な進路・就職支援を大学院生に特化した内容で行います。 |
11月 | 第4回 就職ガイダンス | 業界・企業研究 |
11月~3月 | 模擬面接 | 面接の重要性を実践的なシミュレーションを交えて、解説・実践。自己PR、面接時のマナー等について、一人ひとりが自信をもって面接選考に臨むことができるようアドバイスします。 |
12月 | 第5回 就職ガイダンス | 面接対策 |
12月~3月 | 業界・企業1dayセミナー 合同企業説明会 |
学内に企業採用担当者をお招きして、業界の動向、会社概要や業務内容について分かりやすく解説します。業界・企業を知り、志望動機を深めることは、就職活動を進める上での大きなポイントとなります。 |
1月 | 第6回 就職ガイダンス | 就活準備の総点検 |
随時 | 専任スタッフによる個別相談 | 進路・就職支援センター専任スタッフとの個別相談では、学生一人一人の個性を尊重し、就職活動における疑問点や悩みの解消を心掛け、学生の積極的なやる気向上に努めています。 |
※上記以外にも様々な進路・就職支援プログラムを用意しています。
※各実施時期については予定であり、変更になる可能性がございます。ご了承ください。
※各実施時期については予定であり、変更になる可能性がございます。ご了承ください。
就職決定状況
文系
年度 | 男子 | 女子 | 計 |
---|---|---|---|
2019 | 92.3% | 100% | 93.3% |
2018 | 100% | 100% | 100% |
2017 | 100% | 100% | 100% |
理系
年度 | 男子 | 女子 | 計 |
---|---|---|---|
2019 | 96.9% | 95.2% | 96.2% |
2018 | 97.4% | 100% | 98.1% |
2017 | 100% | 100% | 100% |
就職・進学実績(2019年度)
就職
総合職(営業 等)
イカリ消毒(株)/井手町役場/エイツーヘルスケア(株)(伊藤忠グループ)/(学)修道学園 広島修道大学 他
技術職・専門職(開発・研究・生産・製造・SE・教員 等)
株)ACCESS/EAファーマ(株)/イーピーエス(株)/(株)エスユーエス/NECソリューションイノベータ(株)/(大)大阪大学/カネコ種苗(株)/小林製薬(株)/(株)サイバーエージェント/Sansan(株)/シミック(株)/(株)セガホールディングス/立山科学工業(株)(立山科学グループ)/チームラボ(株)/(株)テクノプロ テクノプロ・R&D社/(株)トクヤマ/日本電気(株)(NEC)/日本クレア(株)/日本ソフトウエア(株)/三重県教育委員会/(株)メイテック/森下仁丹(株)/国立研究開発法人理化学研究所 他
進学
[京都産業大学大学院] 経済学研究科博士後期課程/先端情報学研究科博士後期課程/生命科学研究科博士後期課程
[その他] 大阪大学大学院医学研究科博士後期課程/法政大学大学院理工学研究科博士後期課程
[その他] 大阪大学大学院医学研究科博士後期課程/法政大学大学院理工学研究科博士後期課程