進路・進学

将来の進路の方向性

将来の進路の方向性
物理の基礎学力、柔軟な思考力、総合判断力や創造力を備えた人材へのニーズは年々高まっています。エレクトロニクス関連企業や機械メーカー等のテクノロジー分野、ハード・ソフトウエア開発企業などへの進路が予想されます。

進学状況(過去5年間)

主な進学先一覧

京都産業大学大学院理学研究科/京都大学大学院エネルギー科学研究科/東北大学大学院理学研究科/大阪大学大学院理学研究科/名古屋大学大学院理学研究科/名古屋大学大学院環境学研究科/東京工業大学大学院環境・社会理工学院/奈良女子大学大学院人間文化総合科学研究科/奈良女子大学大学院自然文化総合科学研究科/広島大学先進理工系科学研究科/大阪教育大学大学院連合教職実践研究科/京都教育大学大学院連合教職実践研究科/大阪公立大学大学院工学研究科/大阪公立大学大学院物理学研究科/総合研究大学院大学素粒子原子核研究科/東京都立大学大学院理学研究科物理学専攻 修士

理学部 物理科学科 就職状況(過去5年間)

就職状況

就職希望者数・就職者数

  2019 2020 2021 2022 2023
就職希望者数 22 23 26 19 19
就職者数 22 21 23 19 19
就職率 100.0% 91.3% 88.5% 100.0% 100.0%
 
大学院進学者 6 8 3 7 5

業種別就職状況

※業種別就職状況の割合については、小数点第2位を四捨五入しているため、合計が100%とならない場合があります。

主な就職先一覧

ローム株式会社/大阪ガス株式会社/東海旅客鉄道株式会社(JR東海)/京都信用金庫/SMBC日興証券株式会社/京セラドキュメントソリューションズ株式会社/株式会社富士通エフサス/株式会社日立ビルシステム/株式会社たけびし/NTTコムエンジニアリング株式会社/島津エンジニアリング株式会社/日立Astemo株式会社/中国電力株式会社/高槻市農業協同組合(JAたかつき)/三菱電機システムサービス株式会社/大阪府教育委員会/大阪市教育委員会


PAGE TOP