教員紹介下村 晋
プロフィール
関西学院大学理学部卒
大阪大学大学院基礎工学研究科修了
筑波大学大学院工学研究科単位取得退学、博士(工学)
理化学研究所基礎科学特別研究員
関西学院大学博士研究員
慶應義塾大学理工学部助手、同専任講師
理化学研究所連携研究員兼務
京都産業大学理学部准教授
京都産業大学理学部教授
大阪大学大学院基礎工学研究科修了
筑波大学大学院工学研究科単位取得退学、博士(工学)
理化学研究所基礎科学特別研究員
関西学院大学博士研究員
慶應義塾大学理工学部助手、同専任講師
理化学研究所連携研究員兼務
京都産業大学理学部准教授
京都産業大学理学部教授
研究テーマ・内容
物質の性質は、元素の組み合わせにより、また、温度や圧力といった環境によって大きく変化します。我々は、物質の性質をミクロな結晶構造の立場から明らかにすることを目的として研究を行っています。このような研究(構造物性研究)には、X線回折・散乱は不可欠な実験手段です。我々は、通常のX線発生装置に加えてシンクロトロン放射光を用いた実験もおこなっています。物性の深い理解や新規物性の探索を目的として、低温・圧力・磁場といった極端条件下での実験もおこなっています。
受験生・在学生へのメッセージ
大学で物理を楽しんでください。