教員紹介新山 雅之

戻る

新山 雅之NIIYAMA MASAYUKI

理学部 物理科学科 教授

専門分野
原子核ハドロン物理

プロフィール

2006年 京都大学理学研究科 博士課程修了
2006~2010年 大阪大学、理化学研究所研究員
2008年 京都大学大学院理学研究科で博士を取得(理学)
2010年 京都大学理学研究科 助教
2018年 京都産業大学理学部 准教授

研究テーマ・内容

陽子・中性子や中間子などのハドロンはクォークやグルーオンでできており、これらの間に働く力(相互作用)は量子色力学で理解できると信じられています。
また、この相互作用は物質の質量の起源でもあります。
4つ以上のクォークで構成されるハドロンの研究や原子核中でのハドロンの性質の研究からクォーク・グルーオン間の相互作用の理解を進めようとしています。

受験生・在学生へのメッセージ

どんな経験も糧になります。色々なことに挑戦してください!

専任教員一覧に戻る

PAGE TOP