教員紹介伊藤 豊

戻る

伊藤 豊ITOH YUTAKA

理学部 物理科学科 教授

専門分野
磁性

担当科目

クリックするとシラバス検索画面が表示されます。さらに検索ボタンを押して確認してください。

プロフィール

中肉中背、博士(理学)

研究内容

核磁気共鳴(NMR)法を用い、物質の核磁性を通じて、絶縁体、磁性体、遍歴電子系、超伝導体などの低エネルギー励起と電子系の多体問題を実験的に研究している。

特別研究(ゼミ)テーマ・内容

磁性と超伝導

電子も原子核も磁石です。核磁石の共鳴吸収が核磁気共鳴NMR。プロトン磁石を使って人体の断層写真を撮るMRIと同じ原理のNMR法を用い、物質の磁性や電子集団の動的スピン相関関数の研究をしています。卒業研究では量子力学を使ったNMR法を 勉強します。またミクロな物理を肉眼で見えるスケールで模した装置を製作・実験・検証する教材の開発もしています。


特別研究とは、4年間の学びをもとに各自が研究テーマを設定し、教員の指導を受けて研究を深め、卒業研究としてまとめるもので、理学部での4年間の集大成となる重要な授業です。

物質のなかに広がるミクロな世界を見渡す。

スピンとは素粒子の自転のことで磁石の働きを持ちます。電子も原子核も小さな磁石であり、そのスピンが電波を共鳴吸収するのが核磁気共鳴NMR。水分子の陽子スピンの共鳴を使う人体の断層写真技術MRIと同じ原理を用いて、物質の原子スケールの微視的な電子状態、特にスピンの時空間相関を研究しています。
対象は、超伝導体、半導体、磁性体などセラミックスから金属まで幅広く扱っています。超伝導になりそうな磁石や半導体のちょっと変わった性質をNMR独自の観点から実験しています。私自身、素粒子・原子核・宇宙の分野にも興味を持っており、研究の守備範囲を広げようと思っています。

受験生・在学生へのメッセージ

人生に無駄は無し

専任教員一覧に戻る

PAGE TOP