
研究テーマ
海軍及びシーパワーをめぐる安全保障問題
高校生に向けた研究内容の紹介
研究の対象は中国海軍の発展である。「海軍文化」の形成過程という概念を対峙させてこの現象を検討することに主眼がある。その概念を通じて、なぜ中国が大陸国家から海洋国家になろうとするのかを説明しようとしている。研究のオリジナリティーは、コンストラクティビスト的解釈を用いて「シーパワー」をアイデアとして捉え、その概念が物理的な変数というだけでなく思想的な変数でもあるということを強調している点にある。
ゼミ/卒業研究の紹介
なし
プロフィール
フランス生まれ育ち。主にフランスと日本の間に生活し、2013年から博士課程として東京大学に入学。30代になって自由時間が減りつつあり、趣味は多くなったことがアイロニックに思う。運動(ボクシングとサイクリング)をはじめ、世界中の映画や音楽に興味がある。
高校生へのメッセージ
大学の役割は単に「学ぶ」だけでなく、社会における権利と任務に向き合えるシチズンを育てるべきだと思います。従って、批判的思想を身につけ、社会における様々な問題を考えながら学んで行って欲しいです。とは言え、まずは楽しみながら授業を行いましょう。