経営学部

取得可能免許と「目指す教師像」

経営学部で取得できる免許状の種類

  高等学校一種免許状
商業
マネジメント学科

経営学部マネジメント学科が目指す教師像

マネジメント学科では、幅広い教養を⾝につける「共通教育科目」、専門的・学際的な学びを実現する「専門教育科目」を体系的に編成し、「統合的なマネジメント能⼒」を養成するためのカリキュラム(教育課程)を提供する。前者においては、「⼈間科学教育科目」「⾔語教育科目」「体育教育科目」「キャリア形成⽀援教育科目」を設定し、幅広い教養を⾝につけるよう指導を行う。後者においては、3つのドメイン(領域)、すなわち「Strategy & Organization(戦略と組織)」「Marketing & Innovation(マーケティングとイノベーション)」「Accountability & Governance(アカウンタビリティとガバナンス)」の中から主たるドメイン(領域)である「リーディング・ドメイン」に軸⾜を置きつつ、これらを横断的に学ぶことにより、体系的な専門知識を修得させる。このような体系的な専門知識とは、「知識基盤社会」の到来やグローバル化、情報化、少子化、高齢化、社会全体の高学歴化等を背景に、既存知の継承だけではなく未来知を創造できる高い資質能力を有する教員を育成するカリキュラム編成である。また、教育技法として、参加型の演習科目と「ケース分析」科目群を中⼼とした、主体的・対話的で深い学びを活⽤することにより、汎⽤的技能、態度・志向性と、多様化・複雑化する社会情勢及び組織に柔軟に対応する能⼒、社会に貢献する態度及び高い倫理観を涵養する。こうして得られた知識、技能及び倫理観と、教職課程に関わる科目の履修を通じて獲得される学校現場の⽂脈に基づく知識や思考、教育観・教師観を統合することにより、教育者として学校現場で通⽤する実践的指導⼒を育成する。さらに教師としての強い使命感と情熱、高い倫理観、豊かな教育的愛を持った人間性と個性を備え、教育課題を深く理解し協働して課題解決に果敢に立ち向かう教員像を具体的に教員育成コースに取り込む。

2024年度専任教員担当授業科目一覧

※2024年度入学生適用課程の担当科目一覧を掲載しています。(2024年度休講科目を除きます。)
科目の内容は「シラバス」から検索できます。
研究者データベース

経営学部 マネジメント学科

教員氏名 担当科目名
橋本 武久 商業簿記Ⅰ、商業簿記Ⅱ
吉岡 一郎 商業簿記Ⅰ、財務会計応用
石光 裕 商業簿記Ⅱ、財務諸表分析、会計ファイナンス入門
諏澤 吉彦 会計ファイナンス入門、ファイナンス、保険論
中井 透 会計ファイナンス入門
福冨 言 商業概論A、商業概論B
近藤 隆史 原価計算、管理会計
中野 幹久 経営情報概論、サプライチェーンマネジメント論、
サプライチェーンマネジメント・ケース分析
北原 敬之 経営情報概論
赤岡 広周 戦略と組織入門
涌田 龍治 マーケティング概論
松下 真也 商業簿記Ⅰ、商業簿記Ⅱ、財務会計基礎
行待 三輪 商業簿記Ⅱ、会計学概論
伊藤 正隆 会計学概論、管理会計
篠原 健一 人材マネジメント論
PAGE TOP