現代証券市場論

金融機関で勤務経験のある教員がコーディネーターとなり、実務の第一線で活躍するゲストスピーカーがオムニバス方式により証券市場の現状と将来について講義を行います。今後、個人の資産運用や企業の資金調達におけるリスク管理がますます重要になっていくことがと予想される中で、証券市場や金融市場について実践的に学びます。
講義スケジュール(2023年度 野村證券株式会社提供講座)
日時 | タイトル | 講師 |
---|---|---|
9月21日(木) | 「ガイダンス」 | 京都産業大学 経済学部 西村 佳子 |
9月28日(木) | 「経済情報の捉え方」 | 野村證券(株) 京都支店 課長代理 高野 陽一 氏 |
10月5日(木) | 「金融資本市場の役割とその変化」 | 野村證券(株) 京都支店 部長 中野 靖 氏 |
10月12日(木) | 「債券市場の役割と投資の考え方」 | 野村證券(株) 金融公共公益法人部 課長 藤木 宣行 氏 |
10月19日(木) | 「株式市場の役割と投資の考え方」 | 野村證券(株) 京都支店 課長代理 高野 陽一 氏 |
10月26日(木) | 「投資信託の役割とその仕組み」 | 野村證券(株) 金融商品仲介推進部 シニアアドバイザー 南出 豊 氏 |
11月2日(木) | 「外国為替相場とその変動要因」 | 野村證券(株) 京都支店 課長代理 高野 陽一 氏 |
11月9日(木) | 「グローバル化する世界と資本市場の果たす役割」 | 野村ホールディングス(株) ファイナンシャル・ウェルビーイング室 SCO 池上 浩一 氏 |
11月16日(木) | 「行動ファイナンス~投資家心理について」 | 野村證券(株) 金融公共公益法人部 課長 塚嵜 智志 氏 |
11月30日(木) | 「リスク・リターンとポートフォリオ分析」 | 野村證券(株) 京都支店 課長代理 磯部 竜太郎 氏 |
12月7日(木) | 「日本の株式市場史」 | 野村證券(株) 京都支店 課長代理 高野 陽一 氏 |
12月14日(木) | 「つみたて投資の特長と活用方法について」 | 野村アセットマネジメント(株) 資産形成ソリューション部 シニア・マーケティング・マネージャー 藤原 将嘉氏 |
12月21日(木) | 「産業展望と投資の考え方」 | 野村證券(株)京都支店 課長 塚本 大策 氏 |
12月28日(木) | 「ライフプランニングとNISA」 | 野村證券(株)京都支店 課長代理 高野 陽一 氏 |
1月11日(木) | 「確定拠出年金について」 | 野村證券(株)確定拠出年金部 課長 宮脇 利浩 氏 |