地域づくり人特別講義

地方創生ってなに?
地域の活性化ってどういうこと?
地元就職してあなたは何をしたいの?
地方公務員になったら地域に貢献できるの?
皮相浅薄に言葉を並べるのではなく、
リアルを知ろう。
あなたが地域づくり人としての一歩を踏み出すために。
日程 | 組織・企業名 | 特別招聘講師 | |||
---|---|---|---|---|---|
4月19日 | 一般社団法人「海の京都DMO」伊根地域本部(伊根町観光協会) | 事務局長 吉田晃彦 氏 | 伊根町観光協会 | ||
4月26日 | 美山ふるさと株式会社 | 常務取締役 高御堂 厚 氏 | 美山ふるさと株式会社 | ||
5月6日 | 公益社団法人宇治市観光協会 | 専務理事 多田重光 氏 | 宇治市観光協会 | ||
5月10日 | 財務省近畿財務局 | 京都財務事務所 総務課 企画係長 井上勝詞氏 | 近畿財務局 | ||
5月17日 | idsumiピクルス(NSW株式会社)/HONESTIES株式会社 | 企画・代表取締役 西出喜代彦 氏 | idsumiピクルス | HONESTIES株式会社 | |
5月24日 | 伊藤弥生公認会計士事務所/クロスオーバーネットワーク | 公認会計士・税理士/代表 伊藤弥生 氏 | 伊藤弥生公認会計士事務所 | クロスオーバーネットワーク | |
5月31日 | アミタホールディングス株式会社 | 地域クリエーションチーム チームマネジャー 根来宏行 氏 | アミタHD株式会社 | ||
6月7日 | 公益社団法人びわこビジターズビューロー/株式会社まちづくり大津/琵琶湖汽船株式会社 | 会長/取締役/前社長 川戸良幸 氏 | びわこVB | まちづくり大津 | 琵琶湖汽船 |
6月14日 | 総務省自治行政局 地域自立応援課 | 課長補佐 栢原亜由美 氏 | 総務省自治行政局 | ||
6月21日 | 能登町役場ふるさと振興課地域戦略推進室/能登町定住促進協議会 | 主幹/事務局 灰谷貴光 氏 | 能登町 | 能登町定住促進協議会 | |
6月28日 | アルベルゴ・ディッフーゾ・インターナショナル | 極東支部代表 長谷川昭憲 氏 | アルベルゴ・ディッフーゾ | ||
7月5日 | 株式会社マイファーム/一般社団法人日本有機農産物協会/ 学校法人札幌静修学園 |
代表取締役社長/理事長 西辻一真 氏 | マイファーム | 日本有機農産物協会 | 学校法人札幌静修学園 |
7月12日 | シェアビレッジ株式会社/ハバタク株式会社/プラットフォームサービス株式会社 | 代表取締役社長 丑田俊輔 氏 | シェアビレッジ | ハバタク | プラットフォーム |
7月19日 | 株式会社地域経済活性化支援機構(REVIC) | 代表取締役専務 渡邊 准 氏 | REVIC |