スチューデントコモンズQ&A
Q1. スチューデントコモンズって何ですか?
スチューデントコモンズは、学生の学習活動を支援する学習空間です。プレゼンテーションやグループでのディスカッション、事前事後学習、発表等の資料作成ができるスペースを揃えています。
Q2. 誰が利用できますか?
京都産業大学の学生であれば誰でも利用できます。
Q3. 開館時間は何時ですか?
平日・土曜日の8:00~20:00となります。
Q4. スペースの事前予約は出来ますか?
学生の事前予約はできません。
教職員はプレゼンテーションスペースのみ予約が可能であり、利用希望日の3ヶ月前から3日前まで予約が可能です。詳細は、スチューデントコモンズを利用しよう!をご確認ください。
教職員はプレゼンテーションスペースのみ予約が可能であり、利用希望日の3ヶ月前から3日前まで予約が可能です。詳細は、スチューデントコモンズを利用しよう!をご確認ください。
Q5. 飲食は可能ですか?
食事は原則不可ですが、ペットボトル飲料や蓋付で倒れてもこぼれないマイボトルの持ち込みのみ可能です。
Q6. サークル等の集まりで利用は可能ですか?
スチューデントコモンズは学習空間のため、サークルの集まりでの利用はできません。
Q7. PCやタブレットの貸出はありますか?
パソコンやタブレットの貸出は行っていませんが、ラーニングスペースに備え付けられたパソコン(2台)は自由に利用できます。
- お問い合わせ先
-
京都産業大学 教育支援研究開発センター
〒603-8555 京都市北区上賀茂本山 Tel.075-705-1729
事務取扱時間(日曜・一斉休業期間を除く)
月~金曜日:8:45~16:30
土曜日:8:45~12:00
s-sc@star.kyoto-su.ac.jp