保証人・学生氏名・住所等の変更について
[保証人とは]
保証人(保護者)は、両親もしくは両親に代わる方で、独立した生計を営み、かつ学生本人の身上に関する一切の責任を負うことができる方としてください。
また、保証人の方には、本学から学費納付書、学業成績表通知および卒業判定結果通知などの書類を送付します。
なお、休学・復学・退学等の手続きの際には、本人の署名・押印に併せて、必ず保証人の署名・押印が必要となります。
保証人に送付される書類
項目 | 対象 | 発送時期 |
---|---|---|
学費納付書 | 在籍学生すべて(休学者含む) | 春学期→4月初旬 秋学期→10月初旬 |
学業成績表通知 | 卒業判定対象者(4年次8セメスター生)を除く在学生 | 春学期→9月下旬 秋学期→3月下旬 |
卒業判定結果通知 | 卒業判定対象者(4年次8セメスター生) | 3月初旬 (秋学期卒業の場合→9月初旬) |
変更手続き
下記の事項に変更が生じた場合は、所定用紙(教学センター備付)により提出先に届け出てください。
変更事由 | 提出書類等 | 提出先 |
---|---|---|
保証人(保護者)に変更があったとき | 保証人変更届 | 教学センター |
保証人(保護者)の氏名等に変更があったとき | ||
保証人の住所等に変更があったとき | 住所等変更届 ※1 | |
本人の住所等に変更があったとき | 現住所および通学区間申請 | |
本人の氏名等に変更があったとき | 身上変更届 ※2 | 所属の学部事務室 |
※1「住所等変更届」については、メールでの届出も受け付けます。
詳細は、POSTお知らせ「学生・保証人住所・各種連絡先の変更手続きについて」を確認してください。
※2「身上変更届」については、所属の学部事務室に申し出てください。