日本で梅毒急増中! 無料でHIV・性感染症検査が受検できます

近年、我が国では梅毒患者が急増しています。
京都市でも過去最多を更新し、令和5年には1年間で109件の梅毒感染報告がありました。女性は20代の感染者が最も多くなっています。

「京都市」梅毒感染者数

性感染症検査を受けよう

梅毒を始めとする性感染症は男女とも自覚症状に乏しい場合が多く、早期発見・早期治療が大切です。
コンドームなしの性交渉や、多数の人との性交渉は感染のリスクが増加します。
性感染症を放置しておくと、将来不妊の原因になることもあります。
現在自分が感染していないか、一度確認することが重要です。

京都市では、『無料』『匿名』で検査を受けることができます。受検には電話予約が必要です。

検査について

場 所 京都工場保健会(JR円町駅より南へ徒歩5分)
時 間 月曜日14:00~15:30(毎週 ※祝日を除く)
月曜日17:30~19:00(月2回 ※祝日を除く)
土日(月2回)
検査項目 HIV(エイズウイルス)、性感染症(梅毒、淋菌、クラミジア)※HIVのみ単体受検可
検査方法 採血、尿検査
費 用 無料
予約方法 京都工場保健会へ電話予約 0120-636-040(受付時間:平日8:30~16:30)
結果返却 面接にて返却(HIVは即日、性感染症はおおむね2週間後の検査日)
一般の病院で検査すると約3,000円~10,000円程度費用がかかります。性感染症検査と聞くと、身構えてしまう人もいるかもしれませんが、若い方も多く受検されており、気軽に受検できる環境が整えられています。無症状でも検査を受けることが大切です。

【関連サイト】
PAGE TOP