電子計算機応用部

プロフィール/クラブ目標
1965年創部
電子計算機応用部(通称C.A.C.)は、パソコンを使った制作をメインとしており、ゲーム、デジタルイラスト、CG、アプリ制作などをするデジタル系創作団体です。クラブ活動を通して、自身の知識・スキル向上を目的とし、部員全員で切磋琢磨して活動しています。
電子計算機応用部(通称C.A.C.)は、パソコンを使った制作をメインとしており、ゲーム、デジタルイラスト、CG、アプリ制作などをするデジタル系創作団体です。クラブ活動を通して、自身の知識・スキル向上を目的とし、部員全員で切磋琢磨して活動しています。
部長
玉田 春昭
監督
-
活動スケジュール
- 4月 シエスタ
ビジョン提示講座
学内還元勉強会 - 5月 新入部員勉強会
- 6月
- 7月
- 8月 夏合宿
制作合宿 - 9月 関西情報系学生団体交流会
- 10月 サタデージャンボリー
- 11月 神山祭出展
- 12月
- 1月
- 2月 制作合宿
- 3月 春合宿
研究発表
活動場所
- 遠望館312
- 教室
活動時間
- 13:15~20:00/水曜日
- 16:30~20:00/木曜日