氷上競技部

プロフィール/クラブ目標
1967年創部
体育会氷上競技部は、スピード部門・フィギュア部門の2つの部門で構成されています。各部門とも、人数が少ないながらも、他大学との合同練習を積み重ねています。それぞれ自分自身の目標を明確に持ち、日々の練習、大会に挑んでいます。
体育会氷上競技部は、スピード部門・フィギュア部門の2つの部門で構成されています。各部門とも、人数が少ないながらも、他大学との合同練習を積み重ねています。それぞれ自分自身の目標を明確に持ち、日々の練習、大会に挑んでいます。
部長
成田 秀樹
監督
小泉 仁
活動スケジュール
- 4月
- 5月
- 6月 春合宿【F】
- 7月
- 8月 合宿【S】
- 9月 夏合宿【S・F】
- 10月 西日本学生選手権大会【F】
- 11月 関西学生氷上競技選手権大会【F】
西日本ショートトラックスピードスケート選手権大会【S】
- 12月 京都府民総合体育大会【F】
- 1月 日本学生氷上競技選手権大会【F】
国民体育大会【S】 - 2月 全関西ショートトラックスピードスケート競技会【S】
- 3月 関西学生競技大会【F】
京都府スケート選手権大会【F】
全日本都道府県対抗
ショートトラックスピードスケート競技会【S】
関西学生氷上競技選手権大会【S】
活動場所
- 総合体育館BOX15
- 京都アクアリーナ
- 浪速アイススケート場
活動時間
- 19:00~22:00/月・火・水・金曜日
過去の主な戦績・行事
全日本都道府県対抗ショートトラック競技大会
- 出場/2015年度・2016年度・2017年度
西日本ショートトラック競技会
- 出場/2016年度
全関西ショートトラック競技大会
- 6位/2017年度
京都府選手権大会
- 優勝/2017年度
国民体育大会
- 出場/京都府代表(500m・1000m)