日本拳法部

プロフィール/クラブ目標
1965年創部
体育会日本拳法部は、今では55代も続き歴史ある部となりました。武道系でありながら礼を重んじつつ、笑顔の絶えない部です。日頃の修練により習得した健全なる精神と強靭なる肉体のもとに、母校の伝統と栄誉のために全力で試合に臨み、あわせて次代を担う社会の人材とならん事を目指しています。
体育会日本拳法部は、今では55代も続き歴史ある部となりました。武道系でありながら礼を重んじつつ、笑顔の絶えない部です。日頃の修練により習得した健全なる精神と強靭なる肉体のもとに、母校の伝統と栄誉のために全力で試合に臨み、あわせて次代を担う社会の人材とならん事を目指しています。
部長
村上 忠喜
監督
加藤 榮三(師範)
水谷 有利
水谷 有利
日本拳法部SNS
活動スケジュール
- 4月 西日本学生拳法選手権大会(団体戦)
昇段級審査会 - 5月 京都府民大会
京都学生拳法リーグ戦 - 6月 西日本学生拳法個人選手権大会
全国大学選抜選手権大会
昇段審査会 - 7月
- 8月 夏合宿
- 9月 昇段級審査会
- 10月 全日本学生拳法個人(男女)選手権大会
日本拳法龍峰杯優勝大会 - 11月 全日本学生拳法選手権大会
考徳会選手権大会 - 12月 昇段級審査会
- 1月
- 2月
- 3月 春合宿
活動場所
- 総合体育館BOX10
- 総合体育館
活動時間
- 16:30~18:30/火・水曜日
- 18:30~20:30/木曜日
- 10:00~12:00/土曜日
過去の主な戦績・行事
全日本学生選手権大会
- 優勝/1977年度
- 準優勝/1989年度
- 3位/2022年度(女子)
- ベスト8/1989年度・2022年度(男子)
- ベスト16/2016年度・2017年度・2018年度
西日本学生選手権大会
- 優勝/1991年度
- 準優勝/1992年度
- 3位/2015年度・2018年度
- 4位/2022年度(女子)
- 2部優勝/2019年度
日本拳法龍峰杯優勝大会
- 優勝/2015年度
- 初段の部ベスト8/2016年度
- 段外の部3位/2016年度
- 女子の部3位/2017年度
日本拳法白虎会優勝大会
- 初段の部3位/2017年度
- 段外の部準優勝/2018年度
主なOB・OG
倉野 一仁
学生チャンピオン
加藤 榮三
全日本学生拳法個人選手権大会優勝
(敬称略)
2023年4月現在