全学応援団吹奏楽部

プロフィール/クラブ目標
1965年創部
創部当初は「吹奏楽部・バトントワラーズ」という名称で発足し、リーダー部とともに全学応援団として応援活動、そして吹奏楽部としての演奏活動を行ってきました。途中、バトントワラーズが独立してからは、現在の「京都産業大学全学応援団吹奏楽部」として活動を行っています。当部は、自治会と呼ばれる独立5団体の一角を担っており、志学会に属する団体以上に本学学生の成長、また本学の発展に寄与することを意識し、部員が自ら考え行動し、部員相互に成長を促し活動しています。定期演奏会は本学神山ホールでの開催となっており、近隣住民の恒例行事として定着しています。2023年度では13年ぶりに、京都府代表として関西大会に出場することができました。
創部当初は「吹奏楽部・バトントワラーズ」という名称で発足し、リーダー部とともに全学応援団として応援活動、そして吹奏楽部としての演奏活動を行ってきました。途中、バトントワラーズが独立してからは、現在の「京都産業大学全学応援団吹奏楽部」として活動を行っています。当部は、自治会と呼ばれる独立5団体の一角を担っており、志学会に属する団体以上に本学学生の成長、また本学の発展に寄与することを意識し、部員が自ら考え行動し、部員相互に成長を促し活動しています。定期演奏会は本学神山ホールでの開催となっており、近隣住民の恒例行事として定着しています。2023年度では13年ぶりに、京都府代表として関西大会に出場することができました。
部長
中村 邦義
監督
山川 すみ男
全学応援団吹奏楽部SNS
活動スケジュール
- 4月 入学式・新歓祭ステージ発表
- 5月 硬式野球部応援
- 6月 オープンキャンパス出演
- 7月 おつかれサマー
- 8月 全日本吹奏楽コンクール京都府予選
関西吹奏楽コンクール
準硬式野球部応援
- 9月 硬式野球部応援
卒業式
- 10月 御園橋パレード出演
- 11月 神山祭ステージ発表
- 12月 乱舞祭 定期演奏会
- 1月 上賀茂神社参拝
- 2月 部内アンサンブルコンテスト 京都マラソン応援
- 3月 卒業式演舞
活動場所
- 課外活動棟練習室1・2
活動時間
- 17:00~19:30/月・木曜日
- 16:00~19:30/水曜日
- 13:00~18:00/土曜日
過去の主な戦績・行事
全日本吹奏楽コンクール京都府予選
金賞/2023年度(代表)・2024年度
関西吹奏楽コンクール
金賞/1993年度・1994年度・1995年度・1996年度・2000年度
銀賞/2001年度・2002年度
銅賞/2010年度・2023年度
銀賞/2001年度・2002年度
銅賞/2010年度・2023年度