※申込は当日も可能ですが、事前に登録しておくとスムーズに入場できます。
各プログラムに参加する際、障害等を理由に合理的配慮が必要な場合は、5月30日(金)16:00までに入学センターへお電話またはメールでご相談ください。
期日を過ぎた場合、準備等の都合でご希望に沿えない場合がございます。
[問い合わせ先]
京都産業大学 入学センター
TEL:075-705-1437 mail:info-adm@star.kyoto-su.ac.jp
京都産業大学ってどんな大学?文系・理系が融合する日本最大規模のワンキャンパスならではの学びや学生生活の魅力を紹介します。入試制度やその特徴についてもポイントを確認しよう。
総合型選抜入試について、学部ごとに選考方法やポイントなどを説明します。
「志望校に合格する受験生がやっている勉強法!」について人気予備校講師が解説します!
学生スタッフとウォーキングで、USJの1.2倍もある広大なキャンパスを堪能しよう。ツアーは個別での対応となりますので、特に見学したい場所があれば遠慮なく学生スタッフにお伝えください。
学生スタッフが企画・運営する特別イベント。京都産業大学での学生生活はもちろん、学生のまち京都での一人暮らしやアルバイトのことなど気になることはなんでも相談しよう。
教員や先輩学生による学部紹介や研究室の施設ツアーなど来場型ならではのプログラムを学部ごとに実施します。
学部の教員や先輩学生に個別に詳しく相談できます。また、入試制度や大学での生活など気になることはなんでもお聞きください。
4年間を過ごす舞台となるキャンパス。
学部ごとの学び舎から、
絶景スポット、恋の名所まで
じっくり予習してから訪れてみて!
※一般来場者の方の駐車場はございません。公共交通機関を使ってご来場ください。
オープンキャンパスの来場には事前申込が必要です。
(同伴の家族は不要ですが、友人と来場される場合は各々で事前申込をお願いします。)
なお、各プログラムは申込不要です。(教室の定員を超える場合は先着順となります)
ご利用のスマートフォンの設定でメールが受信されない場合がございます。マイページよりログインをお試しいただきログイン後に申込が表示されていれば事前申込は問題なく完了しておりますのでご安心ください。
保護者の方も参加できます。本人(高校生等)が申込される際に同伴人数の箇所で当日同伴される家族人数を選択してください。また、保護者だけの参加も可能ですので、申込時にその旨の選択ボタンをチェックしてください。
入退場は自由ですので、ご自身が参加されたいプログラムの時間を目安に余裕をもってお越しください。
受付開始直後は混雑します。午後からも充実のプログラムを用意していますので、12時前の来場もおススメです。
利用できます(予約不要)。オープンキャンパス当日の営業店舗については当日プログラムからご確認ください。
来場者用の駐車スペースはございません。公共交通機関をご利用ください。
京都産業大学への交通アクセスは、こちら
オープンキャンパス以外の日でも、在学生がキャンパスのオススメスポットなどをめぐるキャンパス見学会(個人)を実施しています。詳細は、こちら
私服で大丈夫です。オープンキャンパスの来場者の多くが私服でご来場されます。