日本学生支援機構貸与奨学金

日本学生支援機構が実施している「貸与型(返還の必要がある)」の奨学金制度です。

詳細は日本学生支援機構HPをご確認ください。

新規出願を希望する方

1. 対象者

第一種奨学金(無利子)

家計基準…日本学生支援機構が定める基準を満たしていること。
学力基準…1年次生は高校が発行する「調査書」における評定平均値が【3.5以上】であること。
2年次生は前年度末時点での修得単位数が定められた標準単位数を満たしていること。

第二種奨学金(有利子)

家計基準…日本学生支援機構が定める基準を満たしていること。
学力基準…学修意欲があり、最短修業年限で学業を確実に修了できる見込があること。

これらの要件については、説明会時に具体的にご案内します。

2. 支援内容

第一種奨学金(無利子)

自宅生…20,000円・30,000円・40,000円・54,000円※1
自宅外生…20,000円・30,000円・40,000円・50,000円・64,000円※1

※1 各区分の最高月額は、生計維持者の収入によっては 貸与できない場合があります。

第二種奨学金(有利子)

20,000円~120,000円の1万円単位の中から選択

3. 出願について

2024(令和6)年度新入生の方

日本学生支援機構奨学金の各種手続きについては、以下資料をご確認いただき、それぞれ手続きを行ってください。なお、同様の書類を4月1日の学生証等交付時に配付しています。

高等学校等で奨学金を予約している場合
すでに高等学校等で奨学金の出願手続を済ませ、採用候補者に決定している方は「採用候補者決定通知(以下、「決定通知」という)」を大学に提出した際に受け取ったID・パスワードを使用し、進学届を入力する必要がございます。
つきましては、決定通知提出前の準備について事前にご案内しますので、上記資料「奨学金のご案内」と併せて以下資料もご確認ください。
※手続きを怠ると、採用候補者としての身分を失いますので注意してください。

◆採用候補者決定通知提出後の手続きについて

【進学届の提出】
進学届の入力をすることで、奨学金の振込が開始されます。

大学入学後、新規で奨学金を出願する場合
上記資料「奨学金のご案内」をご確認いただき、事前受付フォームへの入力を済ませた上で、出願説明会に出席してください。

2024(令和6)年度在学生の方

2024(令和6)年度春学期の募集について、以下のとおりご案内します。
詳細は以下資料をご確認いただき、出願手続きを行ってください。

4. 備考

  1. 家計支持者の死亡、失業、疾病、離婚または災害等による家計急変の際は、募集時期を問わず、出願できます(事由発生後12ヵ月以内)。
  2. 第一種奨学金と日本学生支援機構給付奨学金を同時に受ける場合、第一種の貸与月額が調整されます。
  3. 採用後は、別途採用の手続きがございます。手続き時期が来ましたらPOSTでご案内します。

現在、貸与中の方

1. 奨学金継続願の提出(手続き必須)

奨学金の貸与を継続して受けるためには、年1回12月頃に、「スカラネット・パーソナル」を通して「奨学金継続願」を提出し、次年度も引き続き貸与するか否か申し出る必要があります。なお、「奨学金継続願」の提出を怠ると(故意でなくても)、奨学生としての身分を失います。

2. 適格認定

「奨学金継続願」の提出が終わった後は、学業成績などを「適格認定基準」に基づいて審査し、奨学金継続の可否について判断する「適格認定」を実施します。学業成績(年次末時点での卒業要件科目修得単位数)が標準修得単位数に達しない場合は、「警告」、「停止」、「廃止(打切り)」のいずれかの処置を受けます。

3. 各種変更手続き

貸与金額の増額や減額もしくは異動(退学・休学・辞退)等があった場合は、必ず学生支援センター(10号館1階)まで申し出てください。それぞれ所定用紙の提出が必要になります。

お問い合わせ先
学生支援センター
gakusei-bu-kei@star.kyoto-su.ac.jp
対応時間:平日 9:00~16:30
(13:00~14:00除く)
PAGE TOP