体育会表彰式開催
2015.03.26
3月20日(金)、並楽館2階MIYAKO製麺で、本学体育会主催の「体育会表彰式」が開催された。この表彰式は、今回が初めてとなる取り組みで、1年を通して活躍した団体・個人の功績を称えることだけでなく、クラブ間の繋がりを深くし、互いに切磋琢磨することで、体育会の一体感を醸成することを目的にしている。また、卒業後、社会に飛び立つ4年次生にとっては、体育会として集まる最後の場となり、大学4年間で築いた体育会での「絆」を確認する場ともなった。
当日は、体育会に所属する48クラブから、約400名が参加した。はじめに、福井副学長より祝辞が述べられ、「これからも体育会の発展を祈願し、また多くのクラブが来年も活躍できることを期待します」と激励した。
また、体育会会長の秋山 和輝さん(法・3年次)は、「それぞれのクラブの活躍を知り、お互いを称え合うことで、これからも体育会をみなさんで盛り上げていきましょう」とクラブ間の繋がりの大切さについて話した。
表彰式では、体育会会長賞や編集局長賞などの賞があり、受賞者は笑顔で喜びを表すとともに、会場は拍手で包まれた。最後に、全学応援団からエールが送られ、力強い演舞のもと体育会が結束し、来年度も活躍することを誓う場となった。
当日は、体育会に所属する48クラブから、約400名が参加した。はじめに、福井副学長より祝辞が述べられ、「これからも体育会の発展を祈願し、また多くのクラブが来年も活躍できることを期待します」と激励した。
また、体育会会長の秋山 和輝さん(法・3年次)は、「それぞれのクラブの活躍を知り、お互いを称え合うことで、これからも体育会をみなさんで盛り上げていきましょう」とクラブ間の繋がりの大切さについて話した。
表彰式では、体育会会長賞や編集局長賞などの賞があり、受賞者は笑顔で喜びを表すとともに、会場は拍手で包まれた。最後に、全学応援団からエールが送られ、力強い演舞のもと体育会が結束し、来年度も活躍することを誓う場となった。


