京都産業大学附属高等学校「KSUサイエンス講座」

2011.12.26

 京都産業大学附属高等学校と京都産業大学が連携して理科系科目の授業・実験を行うKSUサイエンス講座が7月21、26、27日、12月15、22、26日の6日間にわたり実施され、京都産業大学附属高校2年生の理系志望者41人が参加した。

 生物分野、物理分野、地学分野、数学分野、コンピュータ分野の授業が行われ大学の教員が講義し、学部学生らがティーチングアシスタントを担当した。
 すべての講座は京都産業大学において行われた。参加した生徒は普段高校では経験できない授業や、見ることのできない最新の設備・実験機器に触れ、目を輝かせながら熱心に実験に取り組み、理科系科目の知識を増やし理解を深めた。また、生徒の中には「学部選択の幅が広がった」「今まで考えていなかった学部にも興味を持つようになった」といった意見があり、充実した時間を過ごしていた。

◆7月21日 講座:生物分野
総合生命科学部
黒坂 光教授  寺地 徹教授  浜 千尋教授  河邉 昭准教授

◆7月26、27日 講座:物理分野
理学部
別所 親房教授  押山 孝教授  原 哲也教授  谷川 正幸教授
山上 浩志教授  大森 隆教授  鈴木 信三教授t  下村 晋准教授

◆12月15日 講座:地学分野
理学部・河北 秀世教授
神山天文台・中道晶香専門員  吉川 智裕専門員

◆12月22日 講座:数学分野
理学部
石田 久教授  田中 立志准教授

◆12月26日 講座:コンピュータ分野
コンピュータ理工学部
平石 裕実学部長  筒井 稔教授  平井 重行准教授  奥田 次郎准教授
中島 伸介准教授

植物のDNAの観測実験を行う生徒たち
雲を発生させる実験を行う生徒たち
講義を熱心に傾聴する生徒たち
PAGE TOP