サギタリウス・チャレンジ「英語ディベートコンテスト」
2006.12.13
12月13日(水)、サギタリウス・チャレンジ「英語ディベートコンテスト」が12号館502教室にて行われた。
先の「日本語ディベートコンテスト」と同様に、『日本は憲法9条を改正すべきである』という命題について、英語によるディベートが行われた。
サギタリウス賞(優勝)を受賞したのは、Strawberry FY チームの清河弥生さん(外国語学部 中国語学科 2年次生)とDi Gianantonio Francescoさん(ディ ヂャナントニオ フランチェスコ イタリア ペルージャ外国人大学からの交換留学生)。
優秀賞(2位)は、TEAM TANAKA チームの、嶋谷洋さん(経済学部 3年次生)と小林祐輝さん(理学部 3年次生)が受賞した。
ディベートコンテスト部門は、本年からサギタリウス・チャレンジに加えられた。
日本語・英語ディベートコンテスト共に、司会・タイムキーパーなどの大会の準備・運営を行った、国際交流サークル「フレンズ」代表 森本敬士さん(法学部 2年次生)が、閉会の挨拶を行い、コンテストを締めくくった。
先の「日本語ディベートコンテスト」と同様に、『日本は憲法9条を改正すべきである』という命題について、英語によるディベートが行われた。
サギタリウス賞(優勝)を受賞したのは、Strawberry FY チームの清河弥生さん(外国語学部 中国語学科 2年次生)とDi Gianantonio Francescoさん(ディ ヂャナントニオ フランチェスコ イタリア ペルージャ外国人大学からの交換留学生)。
優秀賞(2位)は、TEAM TANAKA チームの、嶋谷洋さん(経済学部 3年次生)と小林祐輝さん(理学部 3年次生)が受賞した。
ディベートコンテスト部門は、本年からサギタリウス・チャレンジに加えられた。
日本語・英語ディベートコンテスト共に、司会・タイムキーパーなどの大会の準備・運営を行った、国際交流サークル「フレンズ」代表 森本敬士さん(法学部 2年次生)が、閉会の挨拶を行い、コンテストを締めくくった。


