プログラム2 社会安全プログラム
	安全な地域社会の実現をめざして、諸科学の英知を結集し、政策提言する。
	社会の構成員の連携による犯罪予防策を考案。
	警察官、消防士、家庭裁判所調査官など、将来は社会安全に関わる分野で活躍したいと考えている人のために設定したプログラムです。犯罪予防や少年非行予防等について、家庭、学校、共同体の3者が連携して取り組む政策を立案します。
	社会学や統計学、心理学などの諸科学も学習。
	社会安全保障の考え方と、それを実現する仕組み、また法のおよぶ範囲等を学習。また犯罪の実態と犯罪対策の現状を踏まえ、法律学に加えて社会学、統計学、心理学、教育学などの諸科学を総合的に学び、政策提言できる力を養います。

法政策学科 構成図

プログラム1
人間の安全保障
プログラム2
社会安全
プログラム3
社会政策
プログラム4
行政
プログラム5
法政歴史